スバル フォレスター ハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

スバル

フォレスター ハイブリッド

フォレスター ハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フォレスター ハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラ取り付け2

    バックドアとルーフのヒンジ部分です。既設のコード通しが2本ありますが、どちらも通しにくそうでしたので、右側のパイプを使います グロメットを外し、コード通しを使ってケーブルを引っ張ります。途中の画像は撮影忘れました。 カメラを取り付けた様子です。 ビスで固定したため、ビス穴とビスをコーキングで防水し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 20:55 まんまるFさん
  • カロッツェリア ナビ・ドラレコ等取付

    純正ナビがイマイチだったので ナビ:カロッツェリアAVIC-CL912-DC ドラレコ:VREC-DS800DC 前後とも ETC:ND-ETCS2 後ろモニター:LZ-1000HD 2台 以上をオートバックスで取付 純正のバックカメラとの相性が悪くて 販売店にご相談くださいという文字が消えない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 20:38 くりえつさん
  • ナビ 取り付け

    パナソニックからセキュリティコードリセット作業が終わって返ってきた、と言うことでディーラー(埼玉スバル 新座店)に取り付けて頂きました。 7月23日に取り外してもらってからだから1ヶ月以上、壊れたわけじゃないのに、正直、こんなにかるとは😥 セキュリティはかけない状態にしてもらったので、再度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 03:02 ともゆりさん
  • ビルトイン パナソニックナビ本体交換(保証)

    納車時からイコライザー設定が度々リセットされる問題があり、(そこまで音質にこだわる性格ではありませんが、)先日の新車一ヶ月点検時に気になる点を聞かれたので、相談させていただいていました。 ディーラーからメーカーに問い合わせたところ、初期不良?で本体交換していただけることになりました。 交換後、再度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月22日 12:34 gnkidさん
  • ケンウッド彩速ナビ取り付け MDFーM908HDF

    純正ナビを付けなかったので納車前にセンターパネル外して納車を依頼。 作業前写真です。 選んだのは 「ケンウッド彩速ナビ MDF-M908HDF」 こだわり条件 1 目線を下げない位置へ設置可 2 HDMIの使用が可能 3 タッチ反応がいいもの 4 ある程度大画面 5 ステアリングリモコン対応 6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月23日 12:42 initial-_-Sさん
  • テレビキャンセラー取り付け

    この待っているコネクターに割り込ませGNDを取ります 後はそのまま使用すればキャンセルされています。 戻す際はまたバラさないとダメな感じなのでスイッチ付ければ良かったと今更後悔しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月30日 15:52 ろこもこぴー助さん
  • HDMIケーブル、USBケーブル配線

    HDMIとUSBの配線をセンターコンソールまで配線していきます。 センターコンソールをバラさずに助手席側の隙間に配線していきリヤヒーター出口のパネル内を通していきます。 ここに配線したのは助手席か後席かまだ何処で頻繁に使うか分からないのでいつでも配線を変えられるようにです。 ここから配線を出してい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月30日 15:39 ろこもこぴー助さん
  • 社外ナビ取り付け その2

    その1で載っけるの忘れましたが配線類はピラー根元前方に配線が容易に通せるスペースがあるので配線をそこから通しグローブボックス左側下から手を入れれば直ぐにパイプステーまで引き込む事ができます。 こんな感じで配線しました。 コンソール右側に余った配線を束ね車両の配線と一緒に固縛しました。 今回取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月27日 15:48 ろこもこぴー助さん
  • 用品接続BOX取り付け

    社外ナビでもステアリング連動でガイドラインを投影させる為の作業です。パネル類の取り外しは諸先輩型の取り外しを参考にして頂ければ良いなかなぁと思い割愛 します。 この状態にします。 ナビ取り付け位置上部にステーを取り付けます。8mmのボックスとメガネがあると便利です。 ナットが落ちると大変なことにな ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 5
    2022年3月26日 15:05 ろこもこぴー助さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)