スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 原因究明

    一昨日のことなんですがエンジンを掛けてたら音の出方が変だったんです。あまりにも左から音が出なかったんです。ナビで左寄りに音調整をしたら左からちゃんと出ていたのでそのままにしてたんです。 本日、乗ったら左から全く出なかったんです。そして少ししたら音が流れ始めたけどノイズがかなり乗ってたんです。しかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月2日 20:13 nonnoPS13さん
  • ヘッドユニットの調整

    ALPINE CDA9835Jの目玉機能のX-OVERとTime Collectionを使用してスピーカーの出力クロスオーバーとリスニング環境の調整を行います。 まずはクロスオーバーの調整。 調整モードに入ると、ボタンが赤くなります。 3wayクロスオーバーモードにするとスピーカーの出力音階を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月17日 08:00 takayukix.comさん
  • オルタネーターノイズ対策

    HUをパナからカロへ変更しDSPも外したのですが(カロはDSP内蔵なので)、実はこの構成にして以降オルタネーターノイズが気になり始めました。 慣れれば慣れるほどにその酷さに耐えられず、ついに対策することに。 とりあえず現在の構成は  HU :パイオニアDEH-P730  AMP:パナソニックCY ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月20日 01:52 フロックナインさん
  • スピーカーからビビり音が!

    数ヵ月前から気にはなっていたけど、今まで見て見ぬふりをしていた件がありました。 ど~もスピーカーからビリビリと変な音が聞こえたり、突然ボリュームが上り下りして安定しなかった。 まぁ、Vitz時代に買ったスピーカーやし、寿命が来ててもおかしく無いなぁとは思っていた。 で、休日を利用して購入店へ点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月18日 15:25 ひろし@さん
  • カメラステー

    パネルの手ごろな穴にあわせて、リアシェルフに穴あけます。 そこに1/4インチネジを買ってきて装着。 ボルト、ワッシャーx2、ナットで100円もしません。 雲台をねじ込んで完成。 こんなアングルです。 外が白い。。 露出の修正が要りますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月29日 09:43 らいパパさん
  • スピーカー線の反転

    これが通常状態。 変更後w 音色はあっさりしたような気がしないでもない・・・ ステレオ感は良くなった気が(;´∀`) また気が向いたら変えてみて確認します。 2011.02.19 元に戻しました。 反転後でしか聴いていないAC/DCで比較すると明らかに正の方が良いです。反転させると頭を少し動かし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 14:53 メタリコさん
  • スピーカー線の反転(内蔵アンプ編)

    余ってたSP線で ♂♂ ♀♀ を2本ずつ作りました。 カバーを外した状態。 あんまり意味ない写真ですw 現状は普通に HUキボシ→SPキボシ。 ♂♂ケーブル ♀♀ケーブル を間に挟みます。 片側完成w TOTO、ホワイトスネイク、 人間椅子で確認完了。 やはり反転してました(;´∀`) キンシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月8日 13:43 メタリコさん
  • FMトランスミッター

    パッケージから突っ込みどころ満載w ★solam FMトランスミッター(SL-988)★ http://minkara.carview.co.jp/userid/145720/car/41065/4334198/parts.aspx リモコンと本体。 USBケーブルとヒューズ。 リモコンは中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月23日 21:34 ratioさん
  • サウンド設定

    記録用です。 タイムアライメント実測値 ネットワーク設定 リアスピーカーは接続してないのでフロントのみ ロックフォードP165-SI用 ウーハーのゲイン。 シート下に置いてあるので、この位置で固定してデッキの方で微調整。 耳に刺さる4kあたりを中心に調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月25日 00:11 ヒッサーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)