スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • GDB F型 4灯化

    ポジションつけたときの点灯 ブレーキ踏んだ時の点灯 まずは赤矢印の①のビニールテープを外すと白黒線が途中で切れていますこの線と赤矢印の②の黒白線(同じやつw)をつなげば完成です。 完成後のブレーキランプ点灯

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2009年2月12日 13:18 HIRO@やのぴっぴさん
  • アウディ風ヘッドライト加工(第2)

    前回作成したアクリルライン(整備手帳参照)が ボロボロだし、かっこ悪いし、暗いし、中途半端なため、再度加工します。 手順は前回と同じです。 アクリルからひどく剥がれてます。 こんなん恥ずかしくて逆に点灯させられません。 自分は不器用です。と周りに教えているようなものですね・・・ 手順は前回と同じな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月8日 12:31 SAITAMA_HIROさん
  • アウディ風ヘッドライト加工その1

    まずは殻割です。段ボール箱にヘッドライトを入れ、直風にならないようにヒートガンで7分くらい内部を熱して、マイナスドライバーで優しく開いていきます。 破壊しないように、マイナスドライバーで開く周辺を再度熱して、慎重に開きます。 あ~ブチル除去がめんどくさそう・・・ ねじを数本外して加工部分を取り出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月2日 15:35 SAITAMA_HIROさん
  • アウディ風ヘッドライト加工その2

    その2です。 裏側に貼ったLEDテープをカーボンテープでかくして、細い銅線で固定します。 ここまでに何日かかったのだろう・・・ そのあとシリコンオフで手垢や汚れを徹底的に除去します。 ヒートガンと割り箸で、ある程度ブチルは除去できます。 結構隙間が広いので、めんどくさいけど簡単でした。 その後バ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月2日 16:29 SAITAMA_HIROさん
  • インナー塗装 & LEDイカリング part1

    さぁ、始まりましたGW!! と言うことで、GW改造計画!!! 今回はインナー 艶消し塗装とイカリングの埋め込み! なぜ、イカリングを入れようかと思ったかと言うと、左のヘッドライトが水没し始めてきたからです。この際、ヘッドライトの中も加工しようと思い、思い切って殻割りに挑戦しようと至ったまでですヽ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月4日 18:17 かずにゃんぷさん
  • テールランプレッドレンズ化

    車体色がパールホワイトなのでインパクトの薄いリアビュー。 定番の赤レンズ化に挑戦します。 クリアレッドのフィルムを当てがって、剥離フィルム側に直接カットライン書いてカットします。 実際に貼り付けるのは逆側のレンズになるので注意。 中性洗剤を加えた霧吹きでレンズを濡らしていざ貼りこみ。 内側のレンズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月3日 13:52 Ajisai.Rさん
  • ヘッドランプレベラーメクラ蓋活用法!

    スバル車はこの部分にヘッドランプレベラ―のダイヤルやイルミの輝度コントロールダイヤルが取り付けられていますが、グレードによってメクラ蓋が着いているものも多いと思います。今回はこれを有効活用して、見た目を損なわないスイッチを制作しようと思います! まずは、メクラ蓋を取り外し画像のように解体します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月23日 02:40 ポン太さん
  • デイライトアイライン制作

    前からやりたかったデイライトアイライン! 個人的にはLEDテープのツブツブ感があまり好きじゃなく、ツブツブ感が無いLEDテープがなかなか見つからなかったので1年以上放置していましたが、 ネットを漁っていたら「全面発光LEDテープ」なるものが見つかったので、試してみることに♪ なお、もう1つの候補 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月13日 12:47 すぎさん@さんらいずさん
  • 自作リアウインカー改

    バックランプの4灯化に伴い苦し紛れに 作った某欧州車風ウインカーですが、 夜間は当然昼間でも曇りの日は問題なく 点滅を認識出来ますけど、モロ太陽光を 浴びたら少し苦しい感じで…。 そんな折、車検の事前検査でDラーに持ち 込んだらハッキリとダメって言われました。 何でも必要な光る面積が決まってると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月27日 18:50 証左さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)