スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気ダクト支柱切除

    画像の縮尺は同じでは有りませんが、 サイズを測ったら出口面積より入口 面積の方が狭いです。 一見開口面積が広い入口ですけど、 幅約30mmも有る支柱×2 が有効 吸入面積を少なくしているのかも…。 (社外品には支柱無いですし。) 彦一さんのブログを拝見し、ダクトの 分解方法を確認。 穴を通したポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月22日 03:57 証左さん
  • フィルターの前後・・・

    エアクリーナーBOXを取り外したので、観察。。。 フィルターの前。大きなゴミが取れてます。 で、BOXの中。フィルターの前側。 で、フィルターの後ろ。 吸い込んで、通過した先。 取れてるのか肉眼的には、キレイ。 で、フィルターの後ろ側のBOX内部。。。。 すごい・・・・砂埃などなど・・・(^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月18日 18:05 たんたぽさん
  • フロントバンパーのサイドダクト取り付け (GRBパーツ)

    やっと、サイドダクトの取り付け作業を行いました。 購入した、GRB用 フロントバンパーサイドダクトから、開ける穴の型取りをしました。 薄い紙で、購入したダクトの裏に押し当て、切り抜く部分の型を数回とり、厚手の紙で最終的に型紙を作成。 左右同じ位置関係になるように、バンパーに当て、周辺の型取りを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 15:44 M字さん
  • 燃費

    926.8キロ走って40+20+10+10+14.2=94.2リットル食べました。 9.8キロ/リットルでした。 (^_^)v 140円/L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月21日 07:33 masa3さん
  • 吸気温度の比較(*´・д・)(・д・`*)ネー

    遮熱板とエアダクト設置に伴い、遮熱板ナシ・遮熱板アリ・遮熱板&エアダクトアリで吸気温度をモニタリングしました。 結構な数をモニタリングしましたが、中でも交通量・外気温・測定時間などが揃ったモノを厳選し、まとめてみました(・ω・`)。 まず始めゎ遮熱板ナシ(外気温18℃)のグラフ('・д・`)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月26日 20:47 ィルさん
  • 吸気温度測定(エアクリ部)(=゚ω゚)ノ

    遮熱板取り付けの前に、エアクリ部での吸気温度測定をしてみました(・∀・)☆。 遮熱板取り付けの効果検証をしたいので、センサーはインダクションカバーの蓋に固定(・ω・`)。 コードを車内に引き込みましたヽ(゚Д゚)ノ。 外気温5℃(夜)での測定(;`・艸・)。 中間の33℃でフラットになる部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月11日 19:57 ィルさん
  • 遮熱板自作続き(・∀・)

    現車合わせしてみました(・ω・`)☆。 そして、干渉する所をちょいちょい金ノコでカットしながら仮合わせ(=゜ω゜)☆。 んー半エアクリBOXみたぃ(・ω・) エアインテークを付けるとBOXにしか見えませんが、フェンダー・下側ゎ解放されていて、 後々下側にエアダクトを持ってくる予定(・∀・)☆。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月8日 16:13 ィルさん
  • 自作遮熱板の制作(・ω・`)

    車両へ段ボール片手に向かい、 現車合わせしながら型取り(*´Д`)。 ちなみに、エアフィルターゎブリッツの インダクションカバー使用です(・ω・)☆。 型取りした段ボールを側面(ラジエター側)と 上側に分け、それぞれアルミ板を 型紙通りに切り出し(´_ゝ`)。 側面ゎ熱伝導を防ぐ為にビリオンの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月8日 01:22 ィルさん
  • エアー導入板

    彦一さんとみっきー@GH8が作っていたので参考に作ってみたいと思い。やっとできる日が来たので作りました。 まず寸法をみっきー@GH8さんのを参考に紙に描きました。 次にアルミの板に写します。 ここまではすんなり来ました。次はこのアルミ板から切り取りです。これが以外と大変でした。切り取ったらバリをヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月29日 16:15 kenken.comさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)