スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 純正インタークーラー圧損失低減化(・ω・`)②

    パイプ仮乗せ②。 別角度から(´-ω-`)。 やっぱり5φだと隙間が大きく、両脇のフィンで挟むと平らになりそぅなので6φでいく事に決定(・ω・`)。 挟んでってまふ(*´Д`) 半分まで終了(*´艸`) 完成でふ(*vωv)。 あとゎ開けた順に戻して終了でふ(`・ω・)☆。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月17日 19:16 ィルさん
  • 純正インタークーラー圧損失低減化(・ω・`)①

    まず下ごしらえで、5φor6φアルミパイプ1mを買ってきますヾ(o゜ω゜o)ノ゛。 ぉぃらゎ比較してみたかったので、6φでいくつもりでしたが両方買ってみますた(・ω・)☆。 アルミパイプを6.5cmに切り、15本に分けます(`・ω・) 切り分けたアルミパイプの端を潰し、バリを取ります(*´Д`)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月17日 19:04 ィルさん
  • 『ラジエーター(エアコン)ウォータースプレー』

    スペックC用のタンクを取り付けて・・・ トランク側からはこんな感じ。 コントローラーを取り付けて・・・ ノズルをグリルに左右2個取り付けて・・・ 左側 市販の拡散ウォッシャーノズルです。 右側 こっちはpivotのノズルキットです。 ステーを駆使して取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月5日 11:00 青いリラックマさん
  • ゼロスポーツ クールラジエータ 作業要領

    まずはエアインテークを+ドライバーを使用して外します。 つぎにラジエータブラケットを12mmのソケットで外します。 自分はラチェットが家になかったのでモンキーレンチで外しました。 で、クールラジエータの後ろにクッションを貼り付けます。 ボルトネジの部分は小さくカットしたほうが後々、 取りつけに苦労 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月2日 17:16 けんけん@三河さん
  • ミッションオイル・クーラント漏れ修理

    先の点検で発覚した不具合を保証(クーラントは延長保証)により無償にて修理。 しかし、バンパーが社外品なので脱着は別途費用がかかると言われましたが、脱着せずに作業ができたそうなので費用がかからず一安心でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月28日 01:27 ともももさん
  • 水温系取り付け

    まずメーターの取り付け位置を決めます。 自分は純正メーター左側に。 配線を通します。 配線はココに出ます。 冷却水を抜いて、アッパーホースを切ります。 ホースの口径は38パイなので、それ用のアタッチメントを用意してください。 固定バンド(左右)を入れてアタッチメントを挟みます。 アタッチのセンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月7日 20:25 にのちゃんさん
  • 純正インタークーラー低圧力損失加工

    アルミパイプφ5をホームセンターで買ってきました。 1m物で185円で売ってました。 これを15等分にカットします。だいたい65mm長で切ると15個出来ます。アバウトでかまいません。 パイプカッターを使いましたが、端を潰すのでニッパーやペンチで切っても良いと思います。 切断面のバリは綺麗に取り除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月5日 21:26 コヒデ Идиотさん
  • GC8 ラジエーター外しDIY

    まずは感想から。初めてラジエータを外したので結構時間がかかりましたが、車の水の流れがよくわかり勉強になりました。 当然車両は冷えた状態で。今でも運転後ラジエーターのキャップをすぐに外して顔面火傷をする人がいるそうなので。 車両左前のアンダーカバーを外します。 ラジエーター裏の配線コネクタ2つを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月14日 09:55 お気楽パパさん
  • リザーブから溢れ出る冷却液受け

    高負荷掛けるとリザーバータンクから簡単に溢れ出る冷却水(笑 ラジエター換えた時に入れた純正より良さそうな冷却水が「捨てられていくのが勿体無い」と思うようになり、設置しました 蓋付きの缶、タイラップ、ストローで作りました(安 耐熱が心配でしたが今のとこ問題無いんでいいんじゃないかと・・・ 負荷が掛か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月4日 19:20 はぁ・・・さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)