スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.29

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • STIフレキシブルタワーバー取り付け

    前からずっと入れたかったSTIフレキシブルタワーバー購入しました!早速取り付けです! ソケットレンチの12mmを使ってナットを外します。 本来なら、もっと明るい時間か明るい場所でやるべきでしょうけど、普通に暗闇でやりました() 次からは、明るい時間にやるようにします。。。 色々端折りましたが、取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月21日 12:52 タカミ@VM4さん
  • オートプロデュースA3 フロントショックアッパーサポートフレキシブルタワーバー移植タイプ取付その2

    ばらしま~す 外れたので 右と 左を付けて 本締めしないで バーを借り付けして全体のバランスをしながら本締めをして完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月14日 21:02 ウッkeyさん
  • オートプロデュースA3 フロントショックアッパーサポートフレキシブルタワーバー移植タイプ取付その1

    コレでオートプロデュースA3のボディサポートシリーズは完結になります。 今まではGP/GJ用のSTIフレキシブルタワーバー対応タイプが設定無かったのですが新たに設定されたので購入を決断 こんな感じにあります はずしま~す バーの六角を緩めて 右と 左を両方外して

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月14日 20:58 ウッkeyさん
  • オートプロデュースA3 リアロアアームサポート取付

    続きましてリヤの取付って感じで(へばってしまって実際1日1か所って感じになってしまいました…) リヤはダブルウィッシュボーンのタイプでは基本的には変わらないって事かな? ↑の商品名を見て頂ければわかると思いますが 左右とも同じ感じなので今回は右側で 取付をするボルトナットを取り外し 相方のナットを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月13日 20:26 ウッkeyさん
  • オートプロデュースA3 クロスメンバーサポート取付その2

    こんな感じで固定をします 作業性の都合もあり今回左側の写真しかおさめておりません 共着が出来ないので外したタイダウン用フック 右側は触媒が近かったりと作業し難いんですもん… 左側にはエアコンドレンホースがあるのでそれを専用ステーに差し込むことでトランスバースリンクリヤブッシュにドレーンの水をかけ続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月12日 21:12 ウッkeyさん
  • オートプロデュースA3 クロスメンバーサポート取付その1

    お久しぶりなA3の商品 置き方失敗したな 左のが右用 右のが左用です(エアコンドレンホース移設用のステーが付いてます) まず作業性が落ちるので純正のステーを外して タイダウン用のフックも外します(コイツを外した所を固定用に使います) トランスバースリンクフロント側のボルトを抜いて挟みます タイダウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月12日 21:00 ウッkeyさん
  • STIフレキシブルタワーバー取付

    写真無し ポン付けで5分もかからなかった. 少し流しただけでもステアリングがクイックになったことを実感. 他の方が言うほどハンドルが重くなるということは感じなかった.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 14:11 yana@3787さん
  • STIフレキシブルタワーバー装着

     自分で装着しようかとも考えたのですが、フレキシブルタワーバーはややこしそうだったのでディーラーにお願いしました。 工賃は3,000円+税。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 22:07 planetlamさん
  • オートプロデュースA3 フロントショックアッパー サポート試着

    うがたんさんが納車前のレヴォーグ http://minkara.carview.co.jp/userid/2566045/car/2414567/profile.aspx 用に注文した フロントショックアッパーサポート STIフレキシブルタワーバー移植取り付けタイプ を貸して下さったので、GJにレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月17日 15:50 ウッkeyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)