スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • FB20ビックスロットル化

    FB20のレスポンスの悪さ&パワーUPの為にビックスロットル化に着手しました。 使用したのはFA20(FT86)用スロットルボディです。ノーマル60Φに対し65ΦとノーマルECUでイケる限界値であろうサイズと、今までの経験より予測。 取り付けボルトピッチも5㎜違う為、ボルト穴径を7Φ→10Φへ拡 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年3月8日 11:48 くだり坂さん
  • カーボンチャンバー エアインテーク取付け

    詳しくは取り付け説明書が同封してありましたが、参考までに。 1・インテイクの赤丸・黄丸の2箇所を外す 2・エアクリボックスの黄丸(写真切れてますが2つ)の爪を外す 3・インテイクを外すと見える↓10mmのナットを外してエアクリボックスがフリーになります +ドライバーでセンサーも忘れず外して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年6月7日 16:09 十六夜 たすくさん
  • 第1回エアフィルター交換動画あり

    https://www.youtube.com/watch?v=wBGkrN94Rl4 ノーマル状態の音声は上記で 矢印の2箇所の止め具をはずします。 このようになります。 矢印の方向に押して隙間を開けていきます。 フィルターを上に引き上げ取り出します。 緑がNEWフィルター。 今回はパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月2日 20:14 youji721005さん
  • SYMS エアインダクションボックスの取付け

    取付け作業中に写真をあまり撮らなかったことにあとから気付いたのですが、撮った範囲で失礼します… まずは純正のエアインテークダクトを外します。 エアフロセンサーと吸気ダクトを外します。 吸気ダクトは2本のボルトを外しますが下側のボルトはソケットレンチで外す場合は長さ30cm位のエクステンションバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月27日 17:30 TJ634さん
  • エアクリボックスを交換

    レヴォーグ用のエアクリボックスを入手したので交換してみます。 レヴォーグ用にはレゾネータが付いています。 低速トルクの向上が期待できます。 最近はレゾネータ開放が流行っているようですが、 家人から、これ以上の騒音を増やすなとストップされているのですよ。 比較その1 みなさんご存知の通り同 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月29日 18:23 ebi73さん
  • エア ダクト、除電

    オイルフィルターに着けて良かったので作成。 切って丸めて曲げて完成。 エア ダクトにタイラップにて固定。 試乗するとスカスカ、段付き加速。 条件が変わり過ぎて補正が間に合ってません… 高速道路にてマニュアルモードで1,2,3と全開走行。緊急学習させました。 補正された後はレスポンス、トルク感とも思 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月2日 16:18 くだり坂さん
  • SATISFACTION カーボンチャンバー取付

    前々から気になってはいたものの、値段的になかなか手が出なかったのですが、オークションで中古品を安く買うことができました。 エアフローセンサーを取り外しました。このネジちょっと舐めそうで怖いです。 インテークダクトとエアクリーナーボックスを取り外しました。写真の奥まったところにあるボルトと… ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月8日 23:15 佐倉シモノブさん
  • TGS スロットルスペーサー取付

    XVって書いてはあるけどFB20用だからインプレッサ系とフォレスターもOKかな 構成部品はこんな感じ まずは エンジンカバーを外して スロットルの内側汚いな~ 一応清掃して 10mm4本を付属の長いモノに入れ替えて取付 取付をする向きがあるので注意 オマケ 清掃したらこれだけの汚れが付いておりました

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月2日 23:05 ウッkeyさん
  • イオナイザー(陰イオン発生器)取り付け

    吸入抵抗を減らそうと静電気対策としてマイナスイオン発生器を購入。 蟻で280円位でした。 少し高いが尼でも売ってますね。 吸入ダクト差込口奥側に穴を開けてブラシをタイラップ固定。 こんな感じで取り付け完了です。 電源はヒューズボックスから。 ダクトとエアクリーナーボックスの隙間は多い為余裕で配線通 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月17日 10:44 くだり坂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    6月朝いな MINI Mee ...

    車種:ミニ 全モデル

  • 静岡県

    【2024年度】GPGJ C ...

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)