スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカ取り付け

    今までカーステ(?)のアンプが2chしかなかったのでフロントスピーカーしか設置していませんでしたが、イヤホンを片方しかつけなかったように臨場感がないというか、特に走っていると音が全然聞こえないんですよね。 車だとノイズ源が全方位なのに、カーステの音がフロントからしか聞こえないとなると音が埋もれてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月31日 09:28 minerさん
  • BluetoothのAUX入力化と無理矢理オートスタート対応

    間違えてインプレッサの整備手帳として上げてしまいましたが、コメントももらっってしまったので残しておきます。 うちのチンクは前期型でオーディオはデザインが少し古臭いですが、まあ車のデザインとはあってるんです。 純正カーステはラジオの情報とかマルチインフォメーションディスプレイに出てくるし、ステアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月29日 19:54 minerさん
  • オーディオ交換

    いきなり、完成。 前、付いていたのはパナソニックのCDデッキ。 これは カロッツェリアのUSBも使えるCDデッキ。 CDはこんな感じで取り出す。 配線を裏から出せばここにUSBを付けて音楽が聴ける。 ドライブしてきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 13:15 白鬼-北海道さん
  • 内装復旧&フロントデッドニング

    前オーナーが途中までやっていた内装剥がしをまた元に戻します。 他に色々とやりたい事あったのですが、外してある内装部品が邪魔だったので、全部取り付けて片付ける事にしました。 ドア内が前後ともビニールが剥がされてしまっていたので、フロントはレジェトレックスをデッドニング材に代用しました。 リアはスピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 23:32 IIcx@赤GF8さん
  • フロントスピーカーを交換。

    今までで付いていたのは40Wのカロッツェリアのスピーカー。ドアノブ横にツィーターが付いたモデル。 背面。 ヤフオクで購入した、ツィーターがくっついた30Wのカロッツェリアスピーカー。 背面。逆さまですが何か? ご覧の通り、高音のツィーターが2機あります。 今まではフロントスピーカーとこのツィーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月6日 21:49 白鬼-北海道さん
  • リアスピーカー取り付け 完了。

    トランクから見たら、このようになります。 結束バンドで固定したら次の作業へ。 リアスピーカー用の穴を開けステンレスの金網をカットして裏から貼り付けます。両面とアルミテープでしっかり固定。後、ステンレス網を黒で塗装してます。 はめるとこんな感じになります。スピーカー周りの黒い縁は黒のスウェードシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 19:57 白鬼-北海道さん
  • ナビ更新 パーツレビューに上げようとしたが画素数大きくて入らなかったのでこちらに

    AVIC-RZ103 CD,DVDは使わないので一番安いやつ TVアンテナは設置せず ND-ETCS2 ナビと連動するETC2 AR3 レーザー対応探知器 DRV-830 ナビ交換時にドライブレコーダー壊してしまったので 装着前 装着後 ナビ画面が見にくくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 15:38 チョンバさん
  • リアスピーカー取り付け作業1

    バッフルが中々完成しないので、遂に穴開けで強制取り付け開始。 まず印を付けて、小さい穴をドリルで開けます! 6㎜の穴が開いたら仮あわせをします。 設置する部分にスポンジテープを貼り隙間を埋めます。 左右共に出来たら配線を中央に束ねます。 室内からはかんな感じです。このままでもいいのですがリアガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 19:49 白鬼-北海道さん
  • GC近代化 ストラーダナビ 取り付け編

    昨年9月 perikan様より我が家に嫁いで来ました これまたⅱcx君からの譲り受け品 こちらをストラーダ君に入れ替えです 先ずはポータブルナビを外して ここを引き上げると… あら(゚д゚)! 楽々アクセスで~す 枠を外して 一式外して 結線したら (o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 一丁上がり~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月28日 21:24 クマ吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)