スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • GC8 クーラント漏れ対処

    ハードな走行をした後、エンジンルームを見ると加圧給水タンクのホースからクーラント漏れしていることに気づきました。 もともとクリップ式のホースバンド(右)が付いていましたが、とりあえずねじ式ホースバンドに交換して対処です。 バンド部分のホースが痩せて漏ってる可能性も考えて、念のため1cmほどホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 00:39 ぽこのこさん
  • クーラント交換

    今回交換に用意したのはコチラ!! sutech 長寿命クーラント[ブルー]ってヤツです。 値段は1300円くらいだったかな? そのまま入れるタイプなので水で薄める必要がないものです。 そんでもってこれが100均のロートです。 どんな物でもいいんですが、リザーバータンクに入れるのにも使えるのであると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月7日 00:03 ウッkeyさん
  • 消耗品の交換をしました

    純正が一番安くてよいですね。 社外品はかっこよいかもしれませんが・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月16日 21:53 ぬぬがたさん
  • フードブレスグリル内蓋のナットを外しやすくする

    GC(GF)インプは、ボンネットダクト(フードブレスグリルと呼ぶらしい)の内蓋を外せるようになっています。 ここが外しっぱなしだと、右はエアフロ、左はバッテリーに雨水が直接かかってしまうので、普段は内蓋をつけて、“走り”の時だけ外す、というのが普通かと思います。 これが、内蓋を外した画像です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 13:54 ちょんまげインプさん
  • クーラントリザーバータンク排出ホース移設

    走行会でクーラントがグリルから吹いたり、 走行後に垂れているのを指摘されることが多いので、 周りに誤解と心配を与えないよういじってみた。 左のグリル側に落としている純正ホースを外して、 耐油・耐熱性の高いシリコンホースを取り付け。 ラジエターの横から逃がして、ちょうどいいボディの穴に通してみた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月19日 15:52 STRIKE203さん
  • ラヂエータのドレンボルト

    真っ二つです。 こんな壊れ方するのね。(笑) アペックスのラヂエータですが このドレンは入手不可でした。 がしかし 純正ラヂエータのドレンがジャストフィット。 アルミ3層ラジエータ復活。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月25日 21:21 とものりんさん
  • クーラント交換

    今回もゼロスポーツのクールLLCです。 あわせてローテンプサーモも交換しました。 値段が同じなので特価のセットを前回に引き続き買いました。 今回は良く漏れるとうわさのターボに行くホースと加圧タンクの下のホースも交換しました。 画像はないですが、この2つは切って交換しました。 切らずに出来る自信はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月26日 00:00 あおいんぷさん
  • リザーブタンク水漏れ対策

    先日工作したものを早速取り付けです。 あらかじめサイズは計っておいたので ピッタリ~! いつも高Gの掛かるジムカーナの時だけ リザーブタンクから水が漏れ(溢れ)ており、 リザーブタンクのリザーブタンクをつけたりも してみましたが、なかなか改善されません。 どうも、フタの密閉性が悪いようなので こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月19日 12:16 MoToボロハチさん
  • アッパー(加圧)タンク・ラジエータ 交換①

    GC8のありがちな故障 純正ラジエータのカシメから漏れ 前期型の定番故障 樹脂アッパー(加圧)タンクの漏れ 同時に交換作業します。 ラジエータは共通品番のBG5レガシィGTB用 コーヨー製純正タイプラジエータをオクにて6000円で入手。 使用期間が非常に短いのか? かなりの美品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月17日 18:00 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)