スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 右側のLEDテープを作成補修完了。

    1.5メートルに長さを測り、プラスとマイナスを揃え、連結器で繋げばこの通り。 タダ繋ぐだけではなく防水もかねてグルーガンで処理しました。 こちらもグルーガンでコーティング。 ここまでしないと雨水などで端子が錆びて接触不慮で漏電! もあり得ますから。 ひとまず完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月25日 21:15 白鬼-北海道さん
  • LEDテープ自作のテクニックの一つ

    コレはLEDテープの裏面。 このままでは貼り付けることは出来ないので 8mm幅の両面テープを用意します。 厚さは1mmが良いです。 あとははみ出さないように丁寧に貼るのみです。 両面テープを巻き終わったら最後に 点灯確認をして修理完了です。 取付は次の休みにでも。 耐久性と不具合の確認が目的なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月25日 21:40 白鬼-北海道さん
  • LEDテープを作ろう!

    コレはLEDテープの先端に付ける物で このようにして繋げば 簡単に点灯します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月25日 20:19 白鬼-北海道さん
  • 完全に技術の時間です

    これがゼロの状態 7まで無反応 失敗か? 9で電圧計点灯! 9,5でLED点灯! ボリュームMAXで電圧計は11.8を記録。 もともとの明るさはこのくらいでした。 明るさを数字にするのは楽しいな。 ダイヤル自体は9-10がメインだけど調整できるのがいいね。 大当たりするとこうなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月30日 14:58 白鬼-北海道さん
  • 調光ダイヤル 電飾用配線

    まずは調光ダイヤルの配線をコネクタからギボシに変換するために配線の延長をします。 プラスマイナスがわかるように赤黒で色分けして半田でしっかりとつなぎます。 次に収縮チューブで絶縁処理をします。 これを温めます。 はい、無事に収縮しました。 そして皮を向いてここにギボシを付けます。 ハイ完成! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 16:43 白鬼-北海道さん
  • LEDを連結させよう。

    まずRGBコントローラーと電源とRGBのLEDを用意します。 そして点灯チェックします。 最近じゃこんな物まで買えてしまう。 一通り揃えておくと良いでしょう。 コレはなんぞや? LEDテープを連結させる物です。 コレを使えば連結先も点灯します。 LEDテープ向きがあるので注意してください。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月25日 20:13 白鬼-北海道さん
  • LEDテープを増やすには?

    最近ではこんなのも売っている。 LEDテープセットにはこれが入ってます。 車だと前後左右に分岐させるのが目的。 つまり車の中央からスタートさせるのがベター。 私はセンターコンソールから配線を分岐してます。 繋ぐとこんな感じ。 夢が広がりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月25日 20:25 白鬼-北海道さん
  • モニター電源コネクタ交換

    車載PCのモニター電源(5V)が入らないことがあるので、ついでにコネクタ種別をUSBのmicroBからtypeCへの変更もやってしまいました。 元々は基板にmicroBコネクタが直付けでしたが、破損したのでメスコネクタ付きケーブルで引き出していたのを、この機会にtypeCにつけ直した形です。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 19:01 minerさん
  • 自作TPMS表示計

    スマホでチェックする、BluetoothのTPMSセンサーをポチッとしました。 夏タイヤにはインホイールのセンサをつけていますが、スタッドレスにはこちらの方が良いかなと思いまして。 開発用にも向いてるし。(本音) とはいえ、いちいちスマホを立ち上げるのは馬鹿らしいので、専用ハードでデータを受け取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月27日 15:55 minerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)