スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換

    純正アドバンV105のトレッド面の荒れが気になり、ナンカンのNS-25に交換してもらいました V105ですが、こんな感じで走行距離が少ないのにかなりひび割れています。 V701もこんな感じだったので、ヨコハマタイヤの特徴かも。 サイズは純正と同じ225/40R18 2024年の3週生産ということで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年4月28日 11:50 hanahitoさん
  • 空気圧調整

    中古車購入後の儀式の2つめです。 まず購入時はタイヤは空気圧高めなので、規定圧に設定します。 空気圧高いと燃費は良いんですが、ブレーキ性能やグリップが違ってきます。 特に急制動の距離に影響するから、ぶつかるか止まるの差が出る可能性もあります。 サーキット経験者は分かって貰えると思う。 ☺️ ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 15:14 マカロニアーサーさん
  • 夏タイヤ交換

    43365km 休みがディーラーの休日とかぶってなかなか替えられなかったけど、ようやく交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月22日 20:59 後藤喜一隊長さん
  • タイヤ交換

    昨日、秩父に行く予定でしたが途中のSAでフロントタイヤの圧がかなり落ちているのを発見。 元々ショルダーにヒビが入っており、近いうちに交換が必要と言われており、ついに来たかという形だったのと、金があまり用意していないこともありオートウェイへ移動。 ちなみに使っていたのはピレリのP7で印の辺りにヒビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 14:57 たれみみぽんさん
  • タイヤ交換

    走行距離26,797Kmでの交換です。 ミシュランのパイロットスポーツ5を選択。 最初から組まれていたアドバンスポーツはもう少し溝はありましたが車検と同じタイミングでの交換にしました。 冬場はスタッドレスなので、実質2万キロくらいの走行距離です。 アドバンスポーツの時はスタッドレスに履き替える前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 16:20 たますさん
  • 夏タイヤに戻しました

    純正の夏タイヤに戻しました。 いつもはハンドルが重くなったとか思うのですが、今回は何故か思いませんでした。今は純正タイヤですが、溝が少なくなってきたので、そろそろ夏タイヤの購入を検討しようと思ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 08:24 carlife1600さん
  • 夏タイヤに交換

    体調不良が続いて先延ばしにしていた夏タイヤへの交換をようやく😅 久しぶりの86ホイール✨ そしてマンションの4階ベランダまでのタイヤ運びで腰痛フィーバー😱

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 15:22 KATTAKUNさん
  • タイヤ交換

    インプレッサ スポーツのタイヤが31,883キロで寿命を迎えたので履き替えです。 ニュータイヤは、DUNLOP ルマンV+(ファイブプラス)です。 長くインプレッサ スポーツの足として頑張ってくれたブルーアースA。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 23:16 YAHさん
  • 空中放電チューニング

    パーツレビューした放電ナットを取り付けてみます。 こちらは付いていない状態。 エアバルブキャップを外して、この向きで回して付けるだけですが、 根元まで締めるとバルブキャップとの間に隙間ができるので、バルブキャップが締まるところに合わせるようにしています。 なんか、弄っている感じが出ているかな。😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 12:07 白獅子@fb20さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)