ミラー - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ
-
ドアミラーバイザー製作
ドアミラー側を脱脂して、ドアミラーバイザーを取り付け完成した状態。 ドアミラーをたたんで駐車時の状態。 たたんだ状態でサイドから。 100均ハードケースを切り出す。 形状のデザインカット。 カーボン調シートを貼る。 カーボン調シートの保護フィルムを剥がし、両面テープを貼る。 装飾を加える。
難易度
2025年8月11日 18:29 ワトソン☆ (旧:カピー)さん -
サイドミラーふんわり制振
サイドミラー鏡面を外してエプトシーラー(2cm×2cm×2cm)を内部の左右に2個貼付しました。 更に鏡面裏側の対向する場所(左側のみ)にももう1個貼付しました。 運転席側と助手席側で合計6個です。 ある日強めに運転席ドア閉めたら「カタタタ…」と異音が。💦 確かめるとサイドミラーから ...
難易度
2025年4月15日 17:15 1pingさん -
曇り止めフィルム貼り付け
巷でウワサのダイソー曇り止めフィルム。サイドミラーに貼り付けると雨粒が付着せず見やすくなるとか。 中身はこんな感じ。青いのは保護フィルムです。質感はスマホの液晶保護フィルムみたいな感じ。ちょっと硬いヤツね。 GTのミラーに対してはこれ位の大きさ。見たい範囲はしっかりカバーしてくれるサイズかな。写真 ...
難易度
2024年12月12日 15:16 タツ@GT3さん -
サイドミラー親水フィルム貼り
seriaの100均フィルム、以前貼った直後は良かったのですが、最近めっきり効果が落ちてしまい普通に水滴が付いて見づらくなったので貼り替えました。 記録を確認したら前回貼ったのは今年の5月でした。ちょっと前から効果落ちを感じていたので、3ヶ月に1回くらいのサイクルでちょうどいいかもしれません。1 ...
難易度
2024年10月25日 16:59 ひろぱむさん -
アルミテープチューン vol.19 ~ドアミラー編~
ドアミラー編です。今回はドアミラーの内側にアルミテープを貼りました。文中の方向は運転席から見た方向です。 【ポイント】 ・ドアミラーの静電気除去を目的に内側の各部にアルミテープを貼ります 【感想】 ・体感できる変化はありませんが、ドアミラーが除電され本来の性能を発揮することに期待 【作業手順 ...
難易度
2024年9月8日 07:20 こうた with プレッサさん -
ドアミラー親水コーティング
どうも最近、雨天時のドアミラーが見にくいので、久しぶりに親水コーティングしました。 どうやら第一工程の磨きが大事らしいので、結構念入りに時間をかけて一生懸命磨きました。明日から雨が続くらしいので効果が楽しみです。
難易度
2024年5月6日 22:06 ひろぱむさん -
ドアミラー格納モーター壊れた時の予備
ドアミラー格納モーターです。 リレー、抵抗とダイオード、何だこれや?という部品がついてます。 昔の基板なら位置検出でリミットスイッチが多かったと思います。 構造が複雑になるので使われていない模様。 赤いの二つみーつけた。(;^ω^) コンデンサーのような? 特に品番や容量が書いてありません。 多分 ...
難易度
2023年9月14日 17:51 pichyan365さん -
スバル インプレッサに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル インプレッサスポーツ 純正SDナビ フロントカメラ サイドカメラ(埼玉県)
182.9万円(税込)
-
トヨタ RAV4 登録済未使用車 10型ナビ レーダークルーズ(山梨県)
409.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ヤリス 登録済未使用車 8インチディスプレイ(兵庫県)
229.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
