スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クスコタワーバー装着

    取り付けは他の人がわかりやすく投稿してるので、割愛ww 取り付けて乗った感じ、前よりスイッと曲がれる気がする。 今使ってるタイヤのグリップ薄いから前よりもズリズリ滑る感じもあるんでスリップしないように気をつけて遊ぼう!(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 19:51 ぼすーこさん
  • クスコ パワーブレース フロアセンター取り付け

    ジャッキアップが手間で、10cmほどの高さのスロープに乗せて作業しようと思いましたが無理でした・・・。 あきらめてジャッキアップし、ウマをかけてまずはアンダーカバーを取り外します。 10mmボルトと、クリップで固定されています。 新品で購入した場合は、取付説明書とボルトナット類が付属してきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 19:30 farawaylemming3さん
  • CUSCO パワーブレース リヤメンバー サイド取り付け

    5000円で買った中古のパワーブレース リヤメンバー サイド。 取付指南書がついてこない。 みんから内を探しても締め付けトルクを書いてる記事が無くて困った。 80mmのボルトがついてくる 塗装が剥げてるので、適当な青色スプレーで塗ったら黒っぽくなってしまった。 矢印のところのナットを外して使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月20日 21:45 いわてけんさん
  • リヤ周りアップデート その2!!

    リヤをジャッキアップしぃ~の‥ 流石に6年9万kmなんで‥固着を考えましたが‥ここはpowerrrrrrrr!!!でどうにかと脳筋でやりました‥‥ 以外にスルリと外れました‥1/2の1.2mのハンドルとインパクト用のソケットはいいぞ♪👍️ 前側は一本ずつ外せば‥問題は無いと知ってるので‥右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 23:42 れんちょん@インプ乗りさん
  • CUSCO ピッチングストッパー装着

    他の方の整備手帳を見ていたら、WRX STIやレヴォーグの物が取り付けられるらしいので購入。 上がクスコ製、下が純正品です。 トルクレンチを使って規定トルク通りに締めて… 取り付け完了!エンジンかけた時の音が凄まじい…(語彙力不足) 母曰く雷落ちたような音とのこと。 走行中はウィーン…みたいなエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年7月3日 04:35 mackz003さん
  • リアメンバースペーサー(*゚∀゚)

    STIのリアメンバーボルトと同時に付けよかと思ってたんですが、ボルト単体での効果を体感すべく一旦保留してました。 あと噂だとエッライやかましくなるとかなんとか??? にも引いてまして(;´Д`) あと鮮明な取説が探しきれてなかったってのもあります。 よーやく見つけた(;´Д`) マーキングをで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 23:54 koji-01さん
  • STIリアメンバーボルトだけ意味あった(;´Д`)

    リアショックボルト。 抜いたら肉厚フランジボルトやないかーい(;´Д`) 腐食してるんで交換を決行。 片方、ドライバーでの位置保持を外してしまって穴ズレ(;´Д`) 位置調整に使ったドライバーが色んな方向に曲がってしもた(;´Д`) こいつ。 リアショックボルト。 C型は肉厚フランジボルトです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 18:43 koji-01さん
  • TANABE/ストラット タワーバー NSF-13取り付けしました

    今日も犬の散歩→オイル交換→仕事→草刈りと忙しいので、6時に早起きして昨日届いた↑このストラットタワーバーを取り付けます 画像は取り付け完了後のものです まずはストラットの頭にあるナットを三つはずしてブラケットを取り付けるわけですが、みんカラを見ていると一番奥にある赤い丸のナットをはずしたり締め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 11:23 そにっく1968さん
  • CUSCO リアストラットタワーバー取付

    まっしゅさんから譲って頂いたリアストラットタワーバーを取付します٩(ˊᗜˋ*)و カバーを外して、左右の赤丸のナットを取り外します。 ナットを取り外せたら、後はタワーバーをナットで締め付けして取付ます。タワーバーの固定もお忘れなく( ◜ω◝ )☝︎ 全て締め付けの確認が終われば取付完了です😄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 00:34 とっとりじんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)