スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • GH3用センターパイプに交換!

    こんばんは、さわらぬこです。 今回はGH3用のセンターパイプを装着しましたので、ご紹介します。 ただ加工内容がDIYでやるにはだいぶ難しい内容を含みます。ご了承ください。 写真は純正センターパイプですね。 真ん中にバカでかいプリサイレンサーがあります。 そしてこちらがGH3用のセンターパイプ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月12日 22:52 さわらぬこさん
  • マフラー遮熱板の制振塗装

    ビートソニック ノイズレデューサー スプレータイプ防音材 BP-DSNR を使用し、マフラー遮熱板を塗装しました。 CS.ARROWSさんのブログを参考にしました! http://minkara.carview.co.jp/userid/223257/blog/30442120/ 遮熱板を取り外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年7月1日 07:23 Rainier-STIさん
  • マフラー周りのデッドニング(アンダーコート施工ついでに)

    アンダーコート上塗り作業ついでにやらせてもらいました。 (ピットで、車体が持ち上がっているので) YA100さんの整備手帳片手に行いました! 画像は、タイコ部分遮熱板です。 一度外して、カーボンウール2つ折にしてアルミテープで止めてあります。 画像は、タイコから少し前にある遮熱板です。 これも一 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年2月1日 01:20 花祭り太郎さん
  • デジカメもらったのでマフラー音の動画を撮影してみた動画あり

    整備は特にしていませんが 弟に動画撮影機能が付いたデジカメをもらったので動画撮影のテストを兼ねてYou Tubeにアップしてみました。 随分前に取付けしたマフラーですが GPインプ用ではないので GP Sports EXAS EVO TUNE の音質が どんな感じか興味のある方もあるかと思いマフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月6日 19:13 不等長サウンド@スバリストさん
  • マフラーアース

    効果を期待します。 遮熱板に接続

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年1月12日 11:35 aki-yaさん
  • マフラー吊りゴム交換

    XV用のマフラー流用において、バンパーとマフラーテールパイプのクリアランス調整の為、吊りゴムの交換を行いました。 2018.12.13 追記------------------ 吊りゴムを短くすると、マフラー遮熱板にマフラーの太鼓が接触します。特に問題は感じていませんが、気になる方は別の長さの吊り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年8月24日 08:04 Rainier-STIさん
  • フランジサイレンサー取り付け

    フランジのボルトを外します。 って書くのは簡単ですが、錆び付いてコレがなかなか緩まない訳で(^^; ジャッキアップせずに手が届くのは良いのですが… 純正の径は47mmぐらいかな? サイレンサーに付属のグラスウールを巻き付けます。(ゴム手袋必須) 付属の針金だけじゃ外れる心配があるので、リベ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月23日 00:24 に~やん@GT7さん
  • ガトリングディスチャージャー作成

    自在クランプを用意します。 私は近所のホームセンターで、46mm~70mmの自在クランプを選択しました。 ダイソーで太さ2mmのアルミ自在ワイヤーを購入。 色付きのワイヤー。 お店の在庫により、選べる色が限られるかも知れません。 自在クランプにアルミワイヤーを巻き付けます。 赤は9cm、紫は8cm ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月31日 21:58 John609さん
  • マフラーのデッドニング。

    今日は、本当にいい天気。 自治会の会合まで、2時間あったのでマフラーのデッドニングしてみました。 今回の、作業は ①アルミテープチューン ②遮熱版にカーボンフェルト ③マフラーアース です。 作業は、1時間かかりませんでした。 車体の下に潜り込まないといけないので、側溝の蓋でスロープを作りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月19日 22:30 i&f青山さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)