スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • インダクションボックス改善?

    GT型インプレッサスポーツはインダクションボックスの真下をラジエータの配管が通っていて、二次側とはいえ吸気音への影響が心配…ということで断熱加工とついでのアルミテープチューンをやってみます これが取り外した状態。さすがに取り付け状態で接してはいませんが、ボックス側に「避け」を作る程度には近い位置関 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月28日 11:12 マイト@GT7さん
  • エアクリーナー静電気対策

    エアクリボックス内のエアクリーナーになるべく近い部分に幅1cmのアルミテープを貼付。 最初に貼付したのは上側でなく一番目立たない右フェンダー側で、効果を感じたので上側と反対側も追加しました。 ラジエーター側です。  ちょっぴり低速トルクが増えたように思います。 ※今回、特許公報「トヨタ 特開20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 21:22 1pingさん
  • レゾネーター穴解放

    画像無しです。皆さん実施されているレゾネーター穴解放を重い腰を上げて実施しました。 効果としては、車体が軽くなった気がする !マフラー音が大きくなった気がする! ※追記ー吸気音もでかくなってます。柿本チャンバーつけてて、ボンネット開けた状態だとすごい吸気音がしてましたが、レゾネーター穴解放後はボン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月26日 16:37 かおげいさん
  • アルミテープチューン(その3)

    新年最初のクルマいじりは前回貼れなかったインマニを中心に黒アルミテープを貼り増すことにしました。 インマニは形が複雑なので、テープの大体のサイズを決めるためリブ間の幅などをざっと計測しておきました。 とはいえ、アルミテープは固くて粘着力も強くとても貼りにくいので、きれいに貼ることは諦めてますが( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 12:40 Sig.otさん
  • スロットルバルブ静電気対策

    スロットルボディのバタフライバルブ軸受け側にアルミテープ 1cm×5cm をぐるっと貼付しました。 最初にギザギザのないアルミテープを貼ったのですが、効果を感じなかったので貼りなおしました。 この写真は貼りなおす前です。 信号待ちからの発進後、前が開いたのでアクセル踏んだのになかなか加速しないこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月28日 21:33 1pingさん
  • チェックランプとりま対策

    写真なし。 寸前のエアクリボックスだけFB16に戻してみました。 チェックランプでないっす(ヽ´ω`) うーん、 インテーク系をFB20に全部変えると吸気量増大しすぎて希薄燃焼に?2速3速低回転でアクセル開けると、カリカリと左バンクから聞こえてまして、ノッキングか???? でチェックランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 22:59 koji-01さん
  • オイルキャッチタンク設置場所確保→ホース接続

    とりあえず、ここしかなくね?? なんかストラット脇のハーネス?ステーのボルトにクスコの純正ステー、だけだと長さが足りないんで、工具箱に転がってた錆錆ステーで延長。 ホース接続口は上に。 下向けるとホース差し込む余地がなくなる。 こんな感じ。 んでもってホースがまだない。 クスコのホース接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 00:27 koji-01さん
  • インテークマニホールド静電気対策

    インマニの裏側(キャビン側)で手の届く平滑な場所に 2.5cm × 1.5cm くらいのアルミテープを貼付しました(写真は右ストラット付近から)。 インマニの下側(エンジン側)で手の届く平滑な場所にもアルミテープを貼付しました(写真はラジエーター付近から)。 センターのリブ部分にも更に小さく切った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 23:35 1pingさん
  • 吸気レゾネーター静電気対策

     吸気系のスロットルボディ手前にある吸気レゾネーターらしき部分にアルミテープを貼付しました。  右側(運転席寄り)の裏側に約20cmの長さで貼付しました。  写真はタワーバーの真下付近からです。  アルミテープは幅25mmのものをテープカッターで縦にふたつに裂いています。  左側(助手席寄り)の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 16:35 1pingさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)