スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • リコール(イグニッションコイル交換)、スパークプラグ、デフオイル交換

    GT、GK前期型の皆さんご存知のリコールでございます。10万キロの過走行車の我がインプさんからしたら新品交換やったぜという感じでございます。土日だとなかなか予約が取れないのでGW明けの平日にサクッと預けてきました。ピットにはインプとXVがわんさか… せっかくなのでついでにスパークプラグと二度目のデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月7日 20:26 hottarさん
  • 点火プラグ交換してみた

    使用点火プラグ→SILZKAR7B11 工具→トルクレンチ、ソケットレンチ    エクステンションバー150mm、75mm    マグネット付きソケット14mm    通常ソケット10mm    メガネレンチ10mm    マイナスドライバー 印の先の留め具を外してなんて名前の部品かわからないもの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年3月23日 12:59 たりんちゅさん
  • イグニッションコイル交換

    3番のイグニッションコイルが機能しなくなった為交換 走行距離74800キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月16日 22:47 さっきー3939さん
  • プラグ交換

    走行距離40,000キロを超えたので、プラグ交換をしました。100,000キロまで大丈夫みたいなので、ちょっともったいない気もしますが・・・ 燃費が少し落ちてきたので、試しに交換です^^w プラグは、NGKのPremiumRXです。 水平対向エンジンなので、交換が面倒そうでした。 交換前のプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月16日 17:19 しげち@GT7さん
  • イグニッションコイル交換(リコール)

    この距離でリコール対応。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 21:07 ヒロスイ@72さん
  • プラグ交換

    昨日のプラグ交換の続き。 買ってきたプラグレンチとエクステンションバー50mmと25mmを駆使して外してみたところ。 プラグギャップは何ともなく まだまだ使えそうだけど、 ネジネジ部分もガスケットもなんかしっとりしてる。 プラグホール側を覗いたところ。 もしかして締め付けが弱くてチョビッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 18:58 いわてけんさん
  • リコール

    やっと作業してもらいました。 スパークプラグも同時にと思いましたが、社外のプラグの場合は作業を受け付けない、純正を頼んだとしても、正規の工賃がかかると言われたのでやめました。ディーラーによって対応が違うんですね…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 14:33 konpachiさん
  • プラグ交換

    プラグ交換します。 運転席側は現状でも交換可能です。 助手席側はバッテリーを外します。 外さなくても交換可能ですがスペースが無く時間がかかります。 セルモーター側は配線とボディの間からプラグレンチを入れます。 活躍した工具。 外したプラグ。 まだ使用可能ですが交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月24日 14:34 スーテラさん
  • 9万キロ プラグ交換

    9万キロ超走行したので、プラグ交換しました。 初・水平対向エンジンでの作業です。 噂どおり面倒でした。 プラグソケットのサイズは14ミリです。 運転席側はエアクリーナーボックス、助手席側はバッテリーをそれぞれ外して行います。 写真は助手席側バッテリーを外したところです。 助手席側の後ろ側が一番狭 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月8日 23:07 い~じ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)