スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーダメかも?

    最近ちょっと乗らないとエンジンの始動性が悪い時があります。 一応充電してみましたが。 バッテリーヘルスを確認するのでテスターを買いました。 これでCCA測定ができます。 それ以外も測る項目はあります。 CCAとは、カイセ株式会社のHPから引用。 CCAとは、コールドクランキングアンペアー(Col ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月27日 16:55 pichyan365さん
  • バッ直延長ケーブル車内引き込み

    バッ直延長ケーブルを車内に引き込みます。 何人かのみんカラユーザーさんの書き込みに、エンジンルーム内のグロメットから、ケーブル等を車内に引き込んでいるレビューを見ましたが、私のインプ君には同じ場所にグロメットが無い😓 なので、リヤウォッシャー用ホースのルートで引き込みます。 タイヤを外し、タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月22日 15:44 John609さん
  • デサルフェーター(のび~太EX12)取り付け

     バッテリーの奥にあるコルゲートチューブにインシュロックタイで括り付けました。  タイがもし緩んでもすっぽ抜けないよう、2本のケーブルの間を通しました。  この位置から黒のマイナス線も普通に届きます。  背面にはEPDMゴムを滑り止め目的で貼付しました。  側面は防水目的でテープを巻きました(気休 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 22:12 1pingさん
  • バッテリー簡易チェック

    今月末に点検入庫予定ですが、前回の点検でバッテリーが弱っているとの指摘が。 コロナで全然乗っていないからだろうと思っていたのですが、昨日、山梨までロングドライブを堪能してきたにもかかわらず、チョイ弱のオレンジのランプまで点灯。 予防整備の考えで、そろそろ換えておくかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月10日 13:42 KATTAKUNさん
  • サンダーアップ取付

    以前取り付けたアーシングケーブルを一旦外し、サンダーアップのプラスとマイナスを、バッテリーに直接繋ぎます。 サンダーアップを正面で見ると、配線のプラスとマイナスの位置がバッテリーの電極と逆になっていて、配線の長さの関係があり、バッテリー本体上部に貼り付ける事に。 アーシングケーブルを元に戻しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 15:25 John609さん
  • バッテリーメンテ@117,100

    でーらーでバッテリーやべぇよって言われたので、メンテナンスとしてサルフェーション除去を試してみる。 これで稀にある始動時のセルのもたつきが改善されればOK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月24日 14:03 千@さん
  • (備忘録)NOCO Genius5の使い方

    チャージの都度マニュアルを読むの面倒くさいので備忘録に。(全部英文だし… 基本的には普通のバッテリーチャージャーとして使います。 他製品でも同じとは思いますが、充電をはじめる前にチャージとの接続手順を。 NOCO本体から出ているコードは、アウトレットへの端子とターミナルへの追加ケーブル端子の二 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月24日 12:06 KaysGarageさん
  • バッテリーチェック

    メインでインプに乗る家族からアイスト復帰時に稀にナビも再起動するとの報告。 疑わしいのはバッテリーと言うことでチェックです。 CCAは新品の660から628と5%の低下で問題ないレベル。 と言うことはカーナビ側が疑わしいのですが・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 18:53 スメラギさん
  • Life WINKの不具合

    「 Life WINK ベースユニット (N-LW/P4) 」と「Life Wink 車内モニター」を設置していると、Androidのスマホで「カーバッテリー先生」という診断アプリが使えます。 面白くて便利だと思います。 だが、問題発生・・・? ※「 Life WINK ベースユニット (N- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 19:20 しえんしえんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    【2024年度】GPGJ C ...

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)