スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントスタビライザーの交換(ロアアーム交換後)

    GDのロアアームにしたのに スタビをGD用にしていなかった為 見た目が窮屈なので 純正GDスタビを用意したので交換しました。 ジャッキアップして馬掛けをして、 スタビリンクを外します。 スタビブッシュを外します。 スタビを抜き取ってGD用とGC用を見比べてみました。 GC用は19Φ GD用は20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月7日 22:33 ホロさん
  • 別タンク式車高調に変更

    サーキット向けの足回りに変更しました。 写真はリヤ用です。 FFなので、リヤかさ上げ用のアッパーを組みます。 スパナしか入らないので、コツコツ回しています。 バネが良く動くように、スラストベアリングを組みます。 大きさぴったり。 こんな感じ、 リヤはドラムブレーキのため、ブレーキラインの取り回しが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月2日 06:59 yokoo!さん
  • STIショックのスプリング交換

    オクでコラゾンのダウンサスを安く落とせて、その後にSTIのショックも安く落とせたので組み合わせてみることに☆ はじめに、トップのナットをゆるめる。 大した工具もないので最初にスプリングをコンプレッサーで縮めないで少しだけゆるめる。 ちょっとだけゆるんだら、スプリングをコンプレッサーで縮めてナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月27日 23:36 ひでキさん
  • 低姿勢

    フロントのホイールハウスが 縦にげんこつが2個入るので なんとかしたいと思っていたところ Zowie店主が指2本にしたいなぁ〜と 耳元でささやきました バネ探しの旅に出て 2時間で手元に(笑) 急いでZowieへ! 店主、ちょーやる気モード! 30分で終わらすとか言って ガシガシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月25日 01:53 かど~ん♪さん
  • 車高調装着(リヤ)

    忙しくてなかなかできなかった、リヤの車高調取り付けです。 フロント同様、タイヤを外しリジットトラックをかませます。 リヤショックの取り外しで問題になるのは、ブレーキホースの取り外し。 マイナスドライバーとハンマーでクリップを外し、ブラケットをペンチで曲げて広げて外しました。 フロント同様、ナック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月21日 20:15 TOSIHIROさん
  • 流用(魔改造)

    ここ最近みんカラを放置気味でしたが、車弄りをサボっていたわけではありません(;^^) とある物を手にいれる事が出来たので取り付けをしてました。 それがこちらのGDB用純正ショックです(^-^)v ただし、バネはありません(-_-;) ということでバネも別で入手しました。 (どちらにせよ、セダン用で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月31日 18:47 snow(キョウジュ)さん
  • ダウンサス交換

    交換前はこんな車高でした。 交換後はこんな車高になりました。 わかりにくいですが少し上がりました。 乗り心地も良くなって突き上げがなくなってよかったです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月14日 00:15 ゆーすけ@兵庫さん
  • 純正ストラットをKYB AGXに交換した記録①

     購入してから1年ほど経ち、純正ショックのフニャフニャ具合が好きになれなかった事で新品への交換を決意。 車高もWRXなどに比べると15ミリくらい高かったりで少し情けない。  調べてみると、国内にあるのはKYB製のショックアブソーバーか車高調の選択肢。 車高調は乗り心地と車高を決めやすく、セッティ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月3日 21:28 こーぐさん
  • ビルシュタインを交換。

    ヤフオクで奇跡的に100円で落札できたBG5のビルシュタイン(後輪2本分)を取り付けました。 BG5のストラッドをそのままポン付けです。 仕様表によると、これまでつけていたGG9純正バネよりも、バネ定数で0.1kg/mm固いことと、BG5の後輪軸重と我がインプの車重の差から、ポン付けするとイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月16日 20:25 お水汲み当番(30A→20A)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)