スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 中国製の安価ナビ(TD699GIY/XTRONS)を取り付けるの巻

    今頃ですが年末にナビの交換を行ったのでその記録〜。 買ったのは中国製の安価モデル。 以下購入したネットショップの見出しのコピーです。 「(TD699GIY)XTRONS最新 2DIN 7インチ カーナビ DVDプレーヤー・ワンセグ・2014新入荷8G ゼンリン観光地図・ブルートゥース・USB・i ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 18:44 Nishitagaさん
  • カーナビを替えた、同機種に…w

    まず、カーナビ周りのカバーを外します。 カバーを外す際には、オートバックスで売っている内装剥がしを使うとスムーズです。 カバーの爪は、カーナビ画面上部の左右脇に縦型、また、エアコンのダイヤル下の左右脇に横型、計4ヶ所あります。 上から、左右それぞれに内装剥がしを差し込んでゆっくり浮かせて徐々に外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月7日 00:02 くみちょ a.k.a ギガレ ...さん
  • カーナビを移設してしまおう

    現代の車と比べて、GFの2DINスペースは下にあるため視線移動の多さと、タッチパネルの操作がやりづらいのが気になってたので、もっと上にもってきたいという事でアッパーコンソールの位置へ移動してみました。 この位置には純正でナビオプションのキットがあるものの1DINサイズ。無いなら作ってしまえという訳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 19:46 うまか棒さん
  • ナビ投入!

    我が愛車にナビが付きました。バイト先の社員さんが車いじりしていて良かった(^^)色々教えてもらいながらやりました。つけてるうちに、暗くなってきたので、取り敢えず音楽とナビが使えるようにだけして、テレビのアンテナはまた次の休みにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月9日 18:44 あでぃだーさん
  • NEXUS7でカーナビ

    いきなり完成の図 NEXUS7の2012モデルが安くなったので導入してみました。 やはり7インチは大きさがちょうど良いです。 車載ホルダーはコレ、サンワサプライのCAR-HLD6BKです。 コンパクトだけどしっかり固定され位置もベスト。 こちらは今まで使っていたiPadでナビの図 デカすぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月1日 14:52 yasu1795さん
  • ナビゲーション取り付けは自分でやります

    とりあえず純正オーディオ外します プラスドライバと内装剥がし(プラ製のヘラ)さえあれば外れるので簡単です(でも知識は必要です。トリムの外し方など) フィルムアンテナ線もあるので、Aピラートリム・グローブボックスも外します。これもプラスドライバとヘラだけで大丈夫です。 ナビはネジ止め、配線はタイラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月19日 20:12 エルガPさん
  • Panasonic HDD カーナビ CN-HX1000D 

    購入してすぐにイエローハットに付けてもらった。 当時価格25万円くらいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月3日 12:10 へろへろ25さん
  • カーナビ交換

    地図ディスク目的で落札したカーナビの性能が予想以上だったので、交換する事にしました。 既に本体は交換済みでしたが、今日は助手席下のダイバーシティユニットとダッシュボード上のGPSアンテナを取り外しましょう。 GPSアンテナを外すついでに、助手席の下をお掃除。 ダイバーシティユニットを取り外すついで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月19日 02:13 tac-anさん
  • 純正CD/MDレシーバーからKENWOOD U575に交換

    先人の皆さんを参考にドリンクフォルダを外したあと、フロントのオーディオ部分のパネルを外します。 純正の2DINサイズのCD・MDレシーバーを取り外します。もうMDに録音するコンポが我が家には存在しないもんなあ。 1DINサイズのU575にしたので、KENWOOD純正の1DINサイズの純正小物入れと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月25日 01:10 superoverdriveさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)