スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • F SP交換ついでにデッドニング

    フロント右SPから音が出なくなったらしいので(こりゃ寿命だなぁ)社外品へ交換することにしました。 今回チョイスしたのはKENWOODのRS170というモデルです。廉価でそこそこ音も出るらしいので選定しましたが果たして・・・。まぁそれにしても純正SPのマグネットの小さいこと(笑)。 専用配線キットが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 16:16 チャロ六連星さん
  • ツィーターのステー、ないなら作ろう(^^)

    写真は作業途中のものですが、海外のスピーカーのほとんどは埋め込みを前提としたものなのか国産のスピーカーみたいにスタンド?がないのでポンと置くにはしんどいものがあります。 ってなわけで取り付けステー、ないなら作ろう(^^) 材料はハンズマンで揃えました(^^) まずT字のステーを2つくっつけます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月20日 10:06 .ANAさん
  • ルーフスピーカープロジェクト

    ルーフスピーカー いよいよ取り付け ドアリアスピーカー配線カット スピーカーコードで延長 配線隠し スピーカー横幅ありすぎ 取り付け困難 インパネの隙間にジャストサイズw とりあえずここで取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月2日 21:23 めぇ めぇさん
  • ウーファーは小さくていいや(^_^;)

    フロントスピーカーの鳴りっぷりが素晴らしくサブウーファーは小口径で構わないやって思いまして現在の13cmを小型化しようと考えました。 まず用意したのはAODEA製 ASW-2720Dです。 これは箱の大きさ、ポート長、径等あのソニックデザインとおんなじって噂のものです。(素材は違います ソニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月9日 21:47 .ANAさん
  • ルーフスピーカープロジェクト

    塗装したルーフスピーカー取り付け編 まずリアドアスピーカー配線をちょうだいしたい リアドアトリムはがして スピーカー外して カプラー切って平形端子加工 平形端子と買ってきたスピーカーケーブル接続 これだけで鳴りました んでカロッツェリア文字部分が光るらしいので配線 イルミ連動。 アースとってイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月31日 10:13 めぇ めぇさん
  • ルーフスピーカー真っ青プロジェクト

    ムーブ純正オプションスピーカー塗ります 当然塗ります。 マスキングして脱脂して塗装 タレ無いギリギリをつきます 青は多少ざらっとしてもぬれてればよし。 クリアで仕上げの際ギリギリをつきます 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月31日 10:00 めぇ めぇさん
  • スピーカー取付

    純正スピーカーのへっぽこ音には耐えられるはずもなく社外品への交換です。 用意したのはスピーカー変換コードとオクで落としたケンウッド KFC-1691です、最大出力120Wで十分な性能です。 ドアの内張りを剥がす前に、最難関の作業、ドアノブ周りのパネル?外しがまっています。 大体パネルを割るか、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月15日 09:06 mura@BRMさん
  • スピーカー交換 JBL編

    スピーカー交換にあたってまずは邪魔なものを外します。 オーディオ周り、グローブボックス、Aピラー、助手席、ステアリング下 辺りを外していきます。 …元のスピーカー外すのが何気に時間食ったなー(-_-;) 作業途中は割愛(^_^;) インパネ等の外し方は整備手帳にあげていますのでご参照ください。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月10日 18:09 .ANAさん
  • 置き型とサブウーハー

    バッ直、初体験 皆様のレビューのお陰で15000円得しました手(チョキ) 雨対策用にパテできちんと穴埋めて オーディオに接続し 助手席の下を剥がして トランクルームへ 問題はアース 手頃な場所が無くて リアシートの下に『気合いの捩込み』でアースを付けたのが1番労力が要りました…。 電動あれば多分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月6日 01:08 水芭蕉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)