スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • SRT1780HX ツイーター取り付け

    ダイソーのエポキシパテで台座を作りました。 パテの盛り付け。 テープでマスキングして、マウントにパテが付かないようメンタムなどを塗っておきます。 耐水ペーパーで、表面を均します。 プラサフ塗装 形に歪がある場合は、削って塗装。 完成 取り敢えず、アッテネーター-3db逆相で接続。 外から やっつけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 10:21 けろ。さん
  • アウターバッフル製作その1

    まずはMDFにケガキ。 購入予定のスピーカーを考えて各部寸法出しです。 ジグソーを使い、綺麗に切り出しました。 右上の市販バッフル(塗装を剥いだ)の上に左上のMDF、さらにその上に下のMDFを2枚重ねます。 重ねて接着、外周をパテでならして極厚のインナーバッフルの完成。 そして、ついにドアトリムに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月31日 20:44 メジロさん
  • アウターバッフル製作その2

    荒削りの後はひたすら林家ペーパー掛け。 しかし上からレザーやら布を貼る予定なので、そんなに律儀にツルツルにする必要はありません。 レザーがどのカー用品店も品切れで、家にあった適当な布(スーツのカバー)をスプレー糊で貼り付けました。結果オーライで案外良い感じ。 アウターとインナーの取り付けにはタッピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月31日 21:01 メジロさん
  • ツイーター取り付け

    後部座席の人のためにアームレスに取り付け。 物は自動後退で980円で購入指でOK ついでにただのプラスチックだったアームレストに凡用品のアームレストをばらして取り付け。 クッションも追加したので快適になりました。 因みに音ですがまあ、聴きやすくなったみたいですよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月29日 23:30 .ANAさん
  • スピーカースリット改良

     トリムを外した時にスピーカーの音がよく通るように感じたので、音の通りをよくするためにトリムの開口面積を広げます。写真は完成後。 材料はダイソー排水溝ネット。ステンレス製をチョイス。 枠を外します。 裏から貼り付け。開口部は楕円なので、網を変形させて開口部似合わせます。 横スリットを1本飛ばしに切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月7日 02:37 ねこはちさん
  • フロントスピーカー交換

    今年の7月にフロントスピーカーを自作のエンクロージャー付きに替えたのですが、僅か2か月でドア内の振動と熱と水分で、見るも無残な姿に変わり果てました。色の変わっている部分は水の染み込みによるものです。音は良かったので残念ですが、スピーカーユニットが無傷なのが救いです。今度は正攻法でやってみます。 用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 20:54 noda1994さん
  • リアスピーカ取り付け

    フロントスピーカをcarrozzeriaに変えたため純正が残ったのでラゲッジルームにチョイ置きしてみました。 リアのドアパネルをはずすのが面倒だったので配線丸見えですけどリアから音が聞こえるようになったので良かったです! 配線はスピーカ用のメーター売りを8メーターほど?で買ってきましたギボシの絶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月26日 20:05 ひもちさん
  • スピーカーグリル装着

    ウーファーがむき出しなので傷とかつくといやなので何かでカバーすることにしました。 で、向かった先はダイソー。 購入したのは「ザル」(^^) まずは装着前。 装着後です。 あつらえたかのようにジャストフィット(^^) 音の抜けもよく非常に満足です。 スピーカーの保護という当初の目的も達成し、見た目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月18日 23:53 .ANAさん
  • 大穴

    楽天で購入したステンレス製スピーカーリング。こちらを取り付けつつ更なる音質のためにスピーカーグリルを切り抜いてやろうと思います。 …写真で見ても分かりますが、デカい<(_ _)> 因みにベリーサ用です。結構大きいのね(^^;) 取りあえず蛍光ペンで切り抜くとこマーキング。 そしてハンダゴテ改ホット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月8日 22:13 .ANAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)