スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアスポイラー()を作ってみた

    発泡スチロール(スタイロフォーム)の無限の可能性を信じて、造形してみた。 始まりはこれ。 一枚の板です。 ペンで概形をかいて、ちょっと大きめにカット。 そこからヤスリでシコシコ。 紙やすりで、角を落としたりちょっと3次元加工したり… ビニルテープマキマキ。 FRPで…って思ったけど、そんな知識はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月13日 02:31 ばんび~~のさん
  • リップパテ盛りプロジェクト

    ファイバーパテ練り合わせ 盛ってファイバーシート当てて盛る ヒビにも練りこみ 熱をもって固まります 後日再塗装! シャシーブラックで塗装 普通に塗装しないで断続的に吹いてあえてざらつくくらいに塗装 そのほうがボカシ剤いらずのぼかし塗装できます 完成 完成削り甘い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 02:05 めぇ めぇさん
  • GTウイング ダイノック貼り

    GT羽根をいったんはずします。 羽根がないだけでなんかのっぺりした感じになりますね。。。 羽根にしては小さいけど、部屋に置くと意外に大きい それが自動車部品w 元々は黒色だったGT羽根も、日焼けとともになぜか銀色にwww カーボンステッカーが色あせてきたのでこちらもはがします。 劣化してす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 09:39 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • フロントリップスポイラー修理

    フロントのリップが割れてるので修理します。 割れた場所を取りあえず半田で溶かしてくっつけて繋ぎます。 そのあと後ろ側を補強の意味でウレタンスプレーを シュワッと。 スプレー式でホームセンターで560円でした。 昔はもう少し高かったんですがね。 昔、ボディの補強で良くやったんですが、固まると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月30日 04:43 修理屋さん?さん
  • グランドエフェクター製作・取付

    廉価版グランドエフェクターは作るのも簡単です。 元々はアルミ製で作ろうと思い東急○ンズを探していると ちょうどいい大きさのがあったので 安いし扱いやすいのでプラ製にしました。 プラアングル(25*25mm*1m) ¥262 ドリルねじ(超低頭)   ¥160 アングルを4等分にして取付用の下穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月15日 13:07 Gachaさん
  • フォグランプのメッシュグリル作製

    さて、フォグランプカバーも無事取り付け完了した訳で、次のチャレンジはフォグランプカバーのメッシュ化。 STiのフォグランプカバーは高過ぎる!って事で、自作してみます。 工具はチョットDIYをかじってる人なら大抵持っていそうな工具ばかり。 特別なものは使っていない(はず)。 作製手順は以下の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月16日 12:34 tac-anさん
  • フロントゴムリップ装着ウッシッシ

    工具準備レンチ なにもついていないリップの状態 ゴム取り付け後 横から 片側ない状態 反対側装着 全体ズ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月27日 22:14 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • 大型ランプポット製作(その3)

    とりあえず形になりました 型を解体します。 余分な所をカット これで完成・・・ のハズは、なく 今回の失敗、骨材のガラス繊維、軽量化を狙いクロス状の物を使ったのですが薄くて強度がイマイチ、一部は、穴も・・・ 内側を通常のマットを使い補強 補強後、表面を平滑にする為、ポリパテを作り、塗布 乾燥、硬化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月8日 22:25 急行インプレッサさん
  • ルーフスポイラー角度変更

    純正スポイラーを立てぎみにしてみました。取り付けブラケットを自作しましたが、写真を撮り忘れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月16日 20:55 tto117さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)