スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ロアアームスティフナー取り付け

    前車で直進性が安定したので、今回も移植。 同時にロアアームも移植したので 画像ではわかりにくいかも。 車体を上げて馬にかける。 ロアアーム前側ボルトを外す。(17mm) ジャッキアップポイントの後ろ側ボルトを外す。(12mm ロアアーム前側ボルトをスティフナーを通して共締め。(仮締め) ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月30日 19:55 ホロさん
  • STI製サイドカウルバー取り付け

     ・・・「取り付け可能な状態になっていると、つけてみたくなる」のが性分なので気にしないでくださいww  モノはあれです、STIのサイドカウルバーです。GG3にゃ勿体無いくらいのシロモノですが、ストレス発散の衝動買いでオークションでゲットしたものです♪ カウルバーを撮った写真は、どうやら削除してしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月22日 00:57 てつりん@ZC6さん
  • リヤタワーバー取り付け

    ストラット上部のカバーを外します。 内装はずしを横から3,4箇所突っ込めば外せます。 とりあえず仮置き。 片方3箇所のナットを外して、取り付け。 内装材を挟まない様、ストラット上部に直に付けます。 ナットを締めたあと、 カバーを加工して取り付け。 最後にバーを突っ張って終了。 GC(セダン)用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月18日 22:20 ホロさん
  • リアタワーバー取付

    以前にフロントと一緒に購入していたリアタワーバーの取付 リアのストラット上部のカバー タワーバーをあわせてみると…(^^ゞ 加工が必要<(`^´)> カッターで切る<(`^´)> 少し雑です(^_^;) あわせてみると…まぁ、良しとしよう(^_^)v カバーをかぶせると…浮いてる(^_^;) カバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月19日 21:41 どんまいんさん
  • すじかね君取り付け

    取説にはマットガードをはずして、下から補強板を外す。と書いてありますが、GGはナローフェンダーの為、上側のボルトが回せませんww なので、フェンダーを外します。 フェンダーを外すにはフロントグリル、ヘッドランプ、サイドステップの取り外しが必要です 次に、フェンダーの固定ボルトを外します(黄色○付近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 22:23 じゅん@WRXさん
  • リアストラットタワーバー購入装着

     フロントに続いてけっきょくリアにもタワーバー装着(^^ゞ。  ワゴンと言う事で躊躇はしたモノの、前後バランスが悪い・ワゴンは後部剛性が弱いという事で対応品が格安であれば・・・・  あったりする(^_^;)。  GC用と専用品ではないが2000円を切ってたことで購入。  詳細は不明だがインプレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月5日 18:04 対厳山さん
  • クスコ フロントロアアームバー バージョンⅡ 取り付け

    親の会社の組み付け担当さんにやってもらいました。 きゅんきゅん曲がる様になった………… グラちゃんはデキル子だったようです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月27日 20:54 ミヤコさん
  • リアタワーバー(GDA用)取り付け

    某Yオクにて注文した品が届いたので早速取り付けます。 まずはこんな感じになってます。 中が汚いのは仕様です(おぃ 内張り(?)を外すと中にクッション材があるので引っぺがすとこんな感じになります。 ラジェットで3本のナットを緩めていきます。 3本緩めると上のカバーが外れます。 このカバーをタワーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月11日 18:28 磯野良たまさん
  • GDB純正タワーバー取り付け

    こいつを取り付けです^^ ここのボルト3本を外して、 付けるだけw 10分で終わりましたw 使用した工具もこれだけ。 12のボックスと、ラチェットにスピンナーハンドル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月6日 20:57 つばめ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)