スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • ちょっとだけよ

    ヴィッツRSシフトノブを着けたもののそのままではシフトブーツの方が細くなりカッコ悪いので折り曲げてチェーンを巻いて留めています。ちょとガラが悪いかな? こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月26日 22:15 .ANAさん
  • シフトレバーカバー

    ミッションの音や、シフトリンゲージの動きを確認する為、カバー等を外してましたが、ゴミや、物が入らないように、自作しました。とりあえず 試作です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月14日 14:06 tto117さん
  • シフトブーツ改造

    たまたま、ゼロスポーツのシフトブーツ(多分GBD用)が安く手に入ったので無理やり取り付けることに。 前期はシフトブーツの中にコンソール固定ネジがあるため、直接コンソールにブーツを固定できません。 そこで、AT用のシフトカバーを利用してブーツを固定します。とりあえず開口部を拡大。 Gボンドで貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月15日 00:42 ねこはちさん
  • 三つ目がとおる

    メーター周りをクロノグラフっぽくしたいなぁと思い 某オクでカーボンメーターパネルと 後期型メーターリングを入手。 メーターリングはポン付け出来ず若干加工。 メーターフードもシルバーに交換。 本当は針も赤に交換したかったんだけど、 針抜きする根性もテクも無いので断念・・・ メーターランプを赤色LE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月24日 23:41 ぽんこつ大元帥さん
  • キー抜き忘れ警告ブザーキャンセルスイッチ(長い)

    前期型の泣き所の警告ブザー。他車はACCの位置で止まりますがキーが刺さっている限り止めどなく鳴ります。オーディオ聞きながらの掃除ができません。対策としては、コネクタ抜いたり(ATだとバックブザーも鳴らなくなる)ブザー取っ払う方法がありますが、普段はあった方がいいと思うのでキャンセルスイッチ付けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月9日 09:11 ねこはちさん
  • 角材シフトノブ

    テキトーな角材にドリルで穴を開け、ノブのねじ山に押し付けながらねじ込めば完成です★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月4日 22:27 イ-ラさん
  • シフトノブキャップのデコレーション

     なんか勢いで買った感もある、ショートシフトノブですが、その使用感はなかなか良いものなのですがね・・・。ちょと気になる部分が。 これです、透明で取り付けナットが丸見えのキャップです。 どうにも気になったので、一週間ほどかけて工作開始♪ まずは凹みをパテ埋め~♪ 下地処理のサンドペーパー♪ プライマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月22日 23:30 てつりん@ZC6さん
  • ちょいとかっこよく?

    GDBのシフトパネルのアルミの枠、カッコいいよねぇ GGAはかっこ悪いってことも無いけど何か淋しげよね GDB風にならないかなーと倉庫を漁る。 昔、GCに6速レバーを付けたときにシフトブーツが欲しくて落札してたD型のパネルがあった。そこからアルミの枠を外して乗っけてみる。うん。良いねぇ! まぁ寸法 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月8日 17:39 ノイエ汁さん
  • 【パドル型】ステア・シフターIIの製作

    前から温めていたネタですがw ステアリングを交換しても自作したオートマの「ステアシフター」を使えるようステアリングと別体のパドルを固定出来るようにします。 レクサスの純正パドルがこなれてきたので確保。 本来ボスの途中から生えてる為、ある程度ハンドルと距離を取れるよう50mmのアルミスペーサーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月30日 19:15 NAO'sProject.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)