スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンのパイプに断熱材巻いてみた。

    エアコンフル稼働で燃費落ち気味。ちょっとパイプの断熱でもしてみようかな。 ホームセンターで購入。家庭のエアコン用。耐熱120度って書いてあったんで大丈夫でしょ。 H、Lの金属パイプむき出し部分に。固定はシリコンテープ。 その上からガラスクロス入りのアルミテープ。 見た目があんまりよくないんだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月31日 12:06 HARA★さん
  • フィルター清掃

    オイル交換をした際、ナンバープレート盗難防止用の ボルトをもらったので、ついでに以前から気になってた、 エアコンのフィルターをチェックして見ました。 ものすごい事になってました! (⌒-⌒; ) カーショップには、合うフィルターが無かったので、 今回は、とりあえず 掃除機でホコリ等を吸い取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 08:53 踊るハツさん
  • エアコンパイプ 熱対策

    エンジンルームを覗いていて気になった、むき出しのエアコン低圧パイプ。 これじゃ真夏の渋滞時等にエアコンの効率が落ちそうだと思い対策してみることに。 今回の熱対策で使用するのはダイソーの「耐寒・保冷パイプ保護カバー」とやら。 これは内径13mmで長さ80cmだが、他にもラインアップがあるらしい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月18日 17:38 鉢ねこさん
  • ブロアモーター交換

    朝の気温が−8℃になった一昨日、助手席の下からガガガという大きな異音が… 勤務先近くの修理工場に駆け込むと、ブロアモーターのビビりが原因とのこと。 仕事の都合で、ディーラーに出す余裕もないため、そのまま修理を依頼。 85000キロ時にも一時見られた症状で、まだ乗り続けたいので、新品と交換することに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月7日 15:46 zico9さん
  • エアコンパネルLED化

    Before. 写真はありませんが… オーディオ交換と同様に パネルを外して エアコン部分の 両サイドにあるネジを外せば エアコン部分が手前に引っ張れる。 のはずでしたが、 裏側の配線の一つが 短く、しかも外せなかったので この方法は断念。 仕方ないので 上にあるオーディオ部分を 全部外して 空 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月29日 17:09 タケ@GDBさん
  • エアコンの燃費対策

    エアコンの本格始動をにらんで夏の始めに実施しました。 若干ニオイのあるエアコンを清掃します。 この時代のGC/GFはエアコンにフィルタが無い為、汚れを吸うと洗浄しか手がありません。 BOX裏のFANユニット・エバポレータ部分を分解します。 洗浄には家庭用エアコン洗浄剤を利用しました。 一本でく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月29日 21:06 NAO'sProject.さん
  • ダイノックDEエアコンルーバーシャッター作成

    長距離通勤中、誰もいない助手席の吹き出し口からも送風されているので閉じたかったのですが、ここにはシャッターが付いていないので”蓋”を作成しました。 初ダイノックです! ホムセンで材料を物色・・・ 塩ビ板¥198です 使い古しのクリアファイルで型を起こして・・・ 塩ビ板を切り出します。 切り出した塩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月13日 13:30 すえぞ ーさん
  • エアコンパネルのLED交換

    約1年半前に、エアコンパネルの電球をLEDに交換したんですが、中華製ヤフオク青色LEDだったので、発色が悪かっただけでなく、ここにきてプチプチと2個も切れてしまったのです。 LED、そんなに簡単に切れて欲しくないです。 日本製を内製している零細業者を見つけたので、そこの白色LEDに交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月4日 10:34 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • GF2補完計画(エアコンタッチパネル化編)其の弐

    完成! ずっとここにあったかのような違和感の無さです! ちょっとだけ苦労した甲斐がありました。 前回の温風と冷風が入れ替わってしまった件については、エアミクスチャの配線を入れ替える事で解決しました。 今回はフォレスターのパネル側に車速データの入力端子があるので、そこを接続します。 ハンドル下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月7日 09:38 すえぞ ーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)