スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • wako`s RECS 施工

    以前からネットで気になっていた、ワコーズのレックスを施工してもらいました。 いろいろ調べると施工に必要な薬剤が1Lで1万円前後であることとGGAの場合必要量が200mlであること、点滴セットが個人購入が難しそうなど、自分でやるには初期投資がかさむ為、今回は市内で施工店があったためお願いしてきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 08:00 かずさんふーさんさん
  • 【お約束;;】燃料タンクの防錆処理②

    いよいよ燃タン復活への最終段階です! ドライヤーで内部を乾燥させますが、タンクを直接地面に置いてしまうとなかなか乾きません。 ダンボール等で断熱しておく方が良いでしょう。 最初「強」でブローしていたんですがなかなか乾かず、そのうちに 「奥にまだ沢山液がいる!」 って気が付いてタンクを振って液をめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月2日 19:46 NAO'sProject.さん
  • 【最後のツメ】燃料タンクの防錆処理①

    さあ燃料タンクの洗浄はここまでとし、最後の工程「防錆処理」に進みます。 モンキーダンクは錆を溶かすだけで無く酸化しない表面に化学変化させるコーティングもしてくれるとの事なので、最後にひっくり返して天井面も漬け置きします。 ガスが発生しますので密閉しても洗浄液が漏れてしまいます。 タレ対策をして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 20:16 NAO'sProject.さん
  • wako`s フューエルワン施工

    ワコーズのRECS施工後翌日に使用しました。 施工方法は簡単でガソリンタンクにそのまま投入するだけ。 この手の添加剤は多種あるようですがYOUTUBEなどで動画を見ると目に見えてガソリン内の沈殿物やタンク内部の壁面の改善が見られれるのが好印象で量販店で探すも見つからずネットにて購入、1本で1200 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 08:17 かずさんふーさんさん
  • 燃料添加剤でエンジンリフレッシュ

    エネオス純正の燃料添加剤「エコフォースGエキストラ」を投入しました! エネオス純正添加剤なのでエネオスのガソリンにぴったりだと思います。20年経つ車ですが手を入れてるし元気いっぱいです! インプさんも喜んでます(^^) ついでにタイヤの空気圧をチェック。前230kPa、後210kPaに調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 23:13 空色のカモメさん
  • 洗浄剤を投入!

    カインズホームのエンジン洗浄&水抜き剤を入れました。まもなく9回目の車検です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 09:07 空色のカモメさん
  • バイタルクリアを投入

    久々に呉のバイタルクリアを入れました。多分調子良くなると思います。車検時にプラグは交換したし、ラジエターの水漏れも修理したし、もう少し頑張ってもらいましょう^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 15:32 空色のカモメさん
  • エンジンの息つぎ・ガソリン臭 調査&修理

    困ったことその① エンジンチェックランプ(加速後数秒後から数分間) 加速時息すぎ(3000~4000回転付近) ↑ 原因その1) カム角センサーとピックアップが狭くなって、付近の突起を勝手に位相角と判断してしまっていた 無料調整してもらう 原因その2) 燃料ポンプの燃圧低下 ※スバル車の一部・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 23:09 クロッテさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)