スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ないる屋 裏ぶた君

    純正裏蓋をはずして取り付けるだけ(^_^; 冷却効果の有無は現段階ではまだわかりません(^_^; そんな走ってないので(^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月27日 21:27 ま~坊@GF8E_偽STi/ ...さん
  • ラジエーター&タイヤ交換(記録用)

    ラジエーターに亀裂あり、液がなくなってる事態に… 緊急入院しラジエーター交換。 その時にタイヤのパンクも見つかりタイヤも交換… お金が(泣) タイヤは同じので DUNLOP DIREZZA DZ101 215/45R17

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月8日 01:20 たにけんさん
  • 【才色兼備】シリコンホースに交換w

    お漏らししてしまったアッパーホースの内部は酷い状態でした。 今のウチに対策しておかないと走行会で破裂して酷い目に遭いそうですのでシリコンホースに交換します。 ホースバンドはラジエータ・ホースには付いていますが、ヒーターホース他には付いていませんので用意しました。 #他のホースは実験用w インク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月24日 18:12 NAO'sProject.さん
  • 自作ウォータースプレイ

    前々から、他のインプレッサには付いているのに ワゴンには付いていないので付けたかった。 どうにかして氷を入れられるようにしたかった。 使わない時には外せるようにしたかった。 というわけで、今回のような噴霧器のポンプとタンクを使った ウォータースプレイを考えてみました。 参考にしたURLは ht ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月23日 21:59 ホロさん
  • 【悲しき水芸;;】ラジエータ・アッパーホース暫定修理?w

    昨日イキナリメロンシャワーを吹いたアッパーホース;; 交換したいですが今日は日曜ですし、通販でサムコ買うならしばらくは走らないといけないので応急処置を施します。 いつもの通り掃除機ポンプでクーラントをちゅうちゅうw 今回から負圧タンクはこれですw これならくちゃくちゃにならないし、微妙に容量U ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月14日 20:27 NAO'sProject.さん
  • GDB-F型インタークーラー、強化ブローオフ取付

    前車のGF8に続き、2度目のインタークーラー交換です。 今回は、コトスポーツの強化ブローオフとサムコのエアダクトホースも交換します。 まずはインタークーラーを取り外します。 インタークーラーとブローオフを止めているボルト(黄)を外します。 その後でホースバンド3か所(赤)も緩めておきます。 全部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月20日 20:54 ゆう(555さん
  • ラジエタータンク交換

    ラジエター交換の時に見つけてしまった、ラジエタータンクの腐食。すぐにディーラーへ行くと在庫があったので後日交換しました。 新しいタンクはこれ。対策品らしく一体型になっていて樹脂製でした。 タンクを空にするためシャンプーの容器を使ってクーラントを吸い出します。 クーラントを抜き、タンクに繋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月5日 21:48 mura@BRMさん
  • ラジエター交換 その2

    抜いたクーラントを見るとここにも上蓋のはがれた破片が・・、これがエンジン内を循環していたのですね(怖)。 これを見て、サーモを外しアッパーホースからこれでもかと水を入れて洗浄しました。 折角ラジエター外すので、買っておいたビリオンのホースに入れ替えます、強度は純正の10倍でホースを変えることは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月5日 21:38 mura@BRMさん
  • ラジエター交換 その1

    この頃のインプレッサに多いトラブル、ラジエターカシメからの液漏れ。 自分の車にも起こってしまい、潔く交換に踏みきりました。 クーラントを抜こうと思ってキャップを開けると、タンクがものすごい色になっていました。 おまけにクーラントに浮遊物が・・・。 恐る恐るラジエターキャップの上蓋を取ってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月5日 21:30 mura@BRMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)