スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエターコアサポート交換

    これは何でしょう? ラジエターの下部のメンバーですね。(分かるかっ) 部品としては出るんですが、ここは溶接でとまってる部分なので 装着するのは溶接しなければいけません。 ここがその部分です。 ひどいです。 まさに腐食とはこの事。 この前取り替えたサブフレームを外さないと見えない部分です。 前か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月9日 07:58 修理屋さん?さん
  • ボンネット・エアアウトレット活用法

    ボンネットを開けて、裏蓋を留めてるナット4ヶを外します。 ウチのは、この冬の融雪剤の影響で、上側2箇所が錆びて外すのに苦労しました(T_T) 材料は、片側でこれだけ(笑) 6mmナット×2(スペーサー用/厚さ6mm) 5mmナット×2(裏蓋固定用) どちらも座金付きです。 裏蓋を外したら、上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月4日 18:24 しげ@SONIC BLUEさん
  • 冷却水添加剤投入

    前回の走行会で、嫌というほど知らされた冷却系の問題。 真夏という事もあるが、水温100℃なんてものを見てしまうと・・・。 本来、高性能冷却水に変更するのが一番ではあるが、コスト面で問題があるので(任意保険の支払いが・・・・・)、添加剤でごまかすw。 加圧タンク、ラジエーター部より灯油抜き(ファン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月20日 21:38 たい4815さん
  • 短編冒険活劇 ぼくわ負けない!最終話 戦いは終わったのか?・・の巻(総天然色カラー)+オイル交換

    アンダーカバーを外した状態での市街地走行テストにて、漏れを起こしていないかの確認を行い、サーキット走行に向けて調達した超高級オイルに交換します。 これで完成の予定です・・・・・漏れてなければw。 配管が足りず、追加した個所から少し滲んでおりましたので、これを増し締めし空ぶかしで4,000回転まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 01:08 たい4815さん
  • 短編冒険活劇 ぼくわ負けない!第4話 ぼくわ負けなかった!・・のか?の巻(総天然色カラー)

    昨日取り付けたオイルクーラー。 本日は雨がやんだので点検です。 オイルブロック部に少しにじみがありましたので増し締め。 エンジンをかけ、油温計が80℃まで上がるのを待ち再度チェック。 漏れが止まったので、熱のかかる部分にサーモブロックを巻きます。 画像は完成図。 その後、アンダーカバーを取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月23日 19:41 たい4815さん
  • クーラントにトルマリン粉末投入

     トルマリンの粉末が大量に余っているので、なにか有効活用できないかとねっとをウロウロ…  ◯爆水の成分が、粉末トルマリンとの記述を発見!!以前使ったことが有り、それなりに効果があった記憶があるので…  50μの粉末なので、冷却系なら詰まる所はないだろうと勝手に判断して取り敢えず20g程投入!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月5日 00:29 永遠の自由人さん
  • ラジエーター導風ガイド作成

    前回のブレーキダクトに続いて生活用品シリーズ第2弾! 今回はガスレンジで使用する「天ぷらガード」 ちなみに近所の薬局で138円でした(笑) まずはドコに使うのかを・・・ 社外バンパーに交換した際に気になっていたフロンと開口部の隙間。 本来は前置きI/Cのためのスペース(ショップのデモカーも前置きで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月9日 20:58 ぴこ@永久宴会幹事長さん
  • 応急処置?

    冷却水をアッパーレベルまで補充してから2週間、やっぱりココまで減りました。 というわけで、とりあえずの応急処置として漏れ止めを入れることにします。 アンダーカバーの一部に濡れた跡があります。 漏れているのはラジエーター本体じゃないかもしれないけど… コイツを入れます。 以前、お世話になった時は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月31日 22:16 山村みっとさん
  • パワステオイルクーラー 除電

    トムイグさんがパワステ配管の除電をされていたのでパワステオイルクーラーの配管を除電。グリル内は風がよく当たる部分であり体感しやすいと思います。 私の場合はハンドルが軽くなったのと低速トルクが上がりゼロ発進時のクラッチ合わせが楽になりました。普段パワステでパワーを食われているのが実感出来ました。 ① ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月19日 08:02 hidepy_123さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)