スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 【タービン交換】交換用後期タービンの確認・加工

    今日は午前中だけ作業しましたw 交換用に落札した後期G型STI用VF29です。 99年11週目の製造ですね。 yui108さんに貰ったTD05と見比べながら加工の準備をしていきます。 インレットパイプが特徴のコンプレッサーハウジング。 大きさはほぼ一緒です。 厚みが若干IHIの方が厚いですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月29日 23:24 NAO'sProject.さん
  • コトスポーツBOV-S01

    ってな訳で衝動的にポチッとした品 そしてIC外しの儀式 純正との比較 組み上げ完了(笑) Ic着脱+ブローオフ交換で1時間以内で終わりました。 俺的頑張った(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 10:24 ま~坊@GF8E_偽STi/ ...さん
  • 強化アクチュエーター取り付け(本体)

    ブーストの制御が不安定なので強化タイプのアクチュエーターに変更します。 HKSの強化アクチュエーターです。 オリフィスを通さなくても1.3kで作動するようです。 インタークーラーを外します タービンのバンド、スロットルのバンド、ブローオフのバンドをそれぞれ緩め 左右のボルトを外します。 私はイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月29日 20:13 ホロさん
  • STiインタークーラに交換

    この前オクで落としたSTi-V2の「銀コア」です。 大分お安くなってきましたww 配管やホースバンドも揃っていましたが梱包時に触ってしまったらしく、フィンが結構倒れています!! #写真は綺麗だったのにー とりあえず内外部を清掃。 内部は灯油でじゃぶじゃぶw 放熱部はゴミを取り除き洗浄。 塗装は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月11日 17:41 NAO'sProject.さん
  • 高回転での息継ぎ対策

    6500rpmのあたりで燃料がカットされるような症状が出るので、色々と調べていたらソレノイドバルブ下のホース内にオリフィスが入っていないかもしれない事が解りました。 まずは実際に確認してみます。 ソレノイドバルブはエアクリーナーの向こうに有るので、エアクリーナーボックスを外します。 ソレノイドバル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月22日 22:05 ゴンゴンゴンタさん
  • ブローオフバルブ交換

    最近になってパワーダウンしたような気がしたのと、1,2速の6500rpmあたりで息継ぎする現象が起こるようになったのが気になって、色々な対策をしてみましたが完全に改善されませんでした。 ふとオイル漏れを修理を依頼したときにブローオフバルブが壊されていた事を思い出して交換してみる事にしました。 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月3日 23:05 ゴンゴンゴンタさん
  • タービン・アクチュエーター交換

    ブースト0.5病の治療をすべくアクチュエーターを交換。 今回用意したのは、中古のフォレスター(SF5B)純正アクチュエーター 左:GF8C 右:SF5B サイズ・取付穴の寸法は同じ。 相違点は、エアホースの取付角度とホース径。 右:GF8C ホース径Φ=6mm 左:SF5B       Φ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 19:46 しげ@SONIC BLUEさん
  • インタークーラー交換(作業編)

    いつもと同じように ホームセンターの駐車場を占拠して作業開始です。 広いから邪魔にならないし 何かあったらたいていのモノは揃いますから。 インタークーラー本体の裏に手を回して コア部分だけを外した方がパイプが抜けやすいかと。 (すでに交換するパイプがついていますが…) インタークーラーを脱着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月30日 22:25 Gachaさん
  • インタークーラー交換(下準備編)

    あまり見かけないGC/GF前期用の インタークーラーが久しぶりにHit。 予定額を少しオーバーしていましたが… なんとコア本体だけでなく パイピングまで付属しているじゃありませんか! しかも強化ダクトっぽいのまであるし (青い部分って社外部分ですよね?) 結局、即決価格で落としちゃいました。 せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月30日 22:12 Gachaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)