スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換

    ボッシュ ラリーエボリューション カー用品にて購入 グリルの取り外し 爪で固定してあるので ラジエータの手前の隙間から 手を入れると爪に手が届きます。 外すとゼロスポーツみたいなフロントマスクみたいだw 純正ホーン 配線はプラスのコードが一本 何も準備していなかったので とりあえず1個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月26日 01:19 おしゃぶりこんぶさん
  • ウェルカムランプ取り付け

    車体の下に白色のLEDテープを装着しルームランプと連動させました(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 16:05 セントラルド熊さん
  • ウインカーLEDプロジェクト

    ウインカーをLEDへ。 ウインカーバルブは到着しとりませんが ハイフラ防止リレーはきたので取り付け。 純正リレーと取っ替えるだけ。 ワンテンポ遅れればオッケー(^-^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月30日 18:17 めぇ めぇさん
  • ターボタイマー取り付け

    ターボ車なのでエンジン保護のために取り付けました。 この車には運転席の右下に中途半端な小物入れがあるのですが、そこに丁度取り付けられます。 コンピューター側を配線するためにまずドア側の内装を外します。 グローブボックス下のカーペットを剥がすとコンピューターを保護するカバーが出てきます。 カバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月21日 23:04 ゴンゴンゴンタさん
  • ドライブレコーダー取付

     通常はシガーソケットから電源を取るようになっているが、駐車時にも記録できるように常時電源へ繋いでスイッチを取り付けることにする。電源はマップランプから。 マイナスはここから。 レコーダー本体の取り替えを考慮し、マップランプにコネクタを付け、レコーダーのシガーをカットしたケーブルを介してレコーダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月30日 00:48 ねこはちさん
  • リアゲート開けたときに眩しくないように(^.^)

    リアゲートに青色LEDを仕込んでいるのですが、開けたときにちょいと眩しいので開けたときに付かないように一工夫します。 使うのはエーモンさんのマグネットスイッチ(^^)d 難しいことは何もなく、イルミの線の間に割り込ませるだけ(^-^)/ で、スイッチはこの位置(^^)d マグネットはリアゲートの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月24日 18:40 .ANAさん
  • 照明スイッチ取り付け(後ろ辺)

    普段はいいんですが、車検の時面倒くさそうなのでスイッチ取り付け。 今回のブツはこちらるんるん 一番安いやつです(^-^)b プラスの線に割り込ませるだけなんで簡単ですね(^^)d …圧着するときスイッチの線は細いのであんまり力入れない方がいいですよ(^^)d もれなく切れます。ちぎれます(*^- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月20日 20:01 .ANAさん
  • シガーソケット電源2分岐

    シガーソケットには常に音楽プレーヤーの電源取りのコードが刺さっていて見た目が悪いので… 1つシガーソケットカプラーを買ってきて、シガーソケット電源の裏側から電源を分岐させ、そちらはカバー内部に入れ込みました。 これですっきり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月23日 11:36 333secさん
  • カーレーダー取り付け

    今までのレーダーは信用ならないので新たに仕入れてきました。 今回のブツは コムテック ZERO 222V まずはサクサクとインパネを外していきます。 で、時計付近も上の方から内張りはがしを差し込んで外します。 さらに今回は純正の時計も外してそこから配線を出します。 これも内張りはがしを差 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月16日 19:30 .ANAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)