スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換

    ヤンキー系の友達から貰った アリーナーホーンが死亡・・・・・・ 前から、片方しか鳴らなかったりと 不調でしたけど・・ プワァーンと鳴り響く音が お気に入りでしたが全く鳴らなくなったので 純正のホーンに交換 ミィーって情けない音になりました・・ アリーナホーンの新品買うにしても  8000円オーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月10日 15:45 にゅーとれっとさん
  • フットランプ

    インプにフットランプ取りつけ まずはヒューズから電源取りだし イルミからとりまんた 今回はきれいにしました ダンクはけっこう適当だったのでwww みにくいけど こんな感じです^^ やっぱ車内が明るいほうが おちつくД`*

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月19日 20:20 ★やま★さん
  • ドラレコ取り付け DRV-320

    やっとつけた。 これで自分も違反できなくなる。 いや、なんでもないです。 とにかく安全に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 22:11 くるめちゃんさん
  • GG2カーゴランプ流用

     カーゴルームのランプが切れたので取り換えようとカバーを掴んだら砕けました恐るべしソーラ・レイ。 裏の刻印を見ると、OEW1514で、検索したらGG2のものがヒットしました。  カバーこそ違いますが裏はGG2と同じ。 ただし、GFは配線直結、GGはコネクタ。  なので、コネクタ加工しますが、配線が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 23:17 ねこはちさん
  • 大容量オルタネーター流用交換

    整備手帳のネタが無さ過ぎるので多少はマニアックなことをやってみます。 前車両のアルテッツァジータの頃から挑戦していた他車種大容量オルタネーターへの流用交換に今回も挑戦します。 アルテッツァジータでは結局流用交換失敗していますので今回リベンジです。 (他車種なので「江戸の敵を長崎で討つ」ものですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 21:06 decoskeさん
  • ドラレコ装着

    Amazonで3,000円くらいのドラレコとUSB電源直結コード(DC12V→MiniUSB)を買ったので装着する。 ドラレコをミラーの奥らへんに装着して位置を決めておく。 天井とフロントガラスの隙間に配線をねじ込み、MiniUSB端子をドラレコにに刺せる位置にセット。 左側Aピラーのカバーを無理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月12日 21:37 4545cyさん
  • キーレス電池交換

    反応が悪くなってきたので電池交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月11日 15:44 oku_nbc-rtさん
  • ブレーキランプ交換

    右のブレーキランプが切れたので、電球交換です。 カバーのクリップを2箇所外します。 ボルトを2箇所外します。 丸目インプワゴンは横にスライドさせます。 新品のT20に交換します。 あとは元に戻して終了です。 10分位の作業でした

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月1日 16:27 スーパーポークさん
  • エンジンスターター取付

    エンジンスターターの取付です。 カーメイトのTE-W1500をDIYで取付します。 写真はエンジンスターターとリモコン、車種別専用ハーネスです。ちなみに、写真のハーネスはホンダ用、スバル用の撮影は忘れました。 バッテリーの-端子を外しておきます。 運転席側のパネルを外します。側面のストッパーと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年1月12日 14:43 と~ますSK9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)