スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン交換

    鳴らしたことがないホーン。 情けない音と噂のシングル…軽じゃあるまいしせめてダブルは付いてて欲しかったね。 鳴らしてみる。「み〜」 嫌いじゃないが(笑) グリルは上のピン抜いて揺すって引っこ抜きました。はまってるだけ。 パーツレビュー見るとボッシュかミツバが多いのかな。 付けるのは一部車種グレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月1日 18:47 HARA★さん
  • リアビューカメラの取り付けと実際の映像

    リアビューカメラの導入を検討していましたが、楽天オークションで「中国製のバッタもの」が出ていたので、恐いもの見たさで入札。 自動延長にもつれましたが、何とかゲット出来ました。 自分は、以前に左側を「コツンと」やったので、ナンバープレート左に配置しました。 取付用のビスが付属されていましたが、ダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月29日 00:04 makoto-kさん
  • キーレス登録

    登録するキーを揃えます。 5本ありますが、3本までしか登録できません。 運転席側の赤枠内のカバーを外します。 赤枠部分に2ヶ所クリップドメーヌされています。 はずすまえはこんな感じ。 はずすとこんな感じや。 この離れた二つの白いカプラーを繋ぎ合わせます。 繋ぐと「ピー、ピー」と、音がなりルームラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月26日 15:51 ン?ン゙!さん
  • スモール球交換

    インプレッサGG3型 スモール球が切れていたのでディーラーにて購入 ヘッドライト裏側から、ソケットを捻って取り外します ※奥まった所に有り取りにくいです 新しい球に交換し もう一度戻します この際にヘッドライト正面から見ながら差し込んで戻すと ハメやすいです 今回2度目なので、コツが分かっている為 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月23日 18:16 @インプさん
  • 鍵抜き忘れ警告音消し

    鍵を付けたままドアを開けるとうるさいので止めました。 ハンドル下のコネクタを抜くだけなので簡単です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月19日 23:34 ゴンゴンゴンタさん
  • 純正キーレス電池交換

    キーレスの反応が悪くなってきたので、電池交換しました。 ①プラスの精密ドライバーで、キー根元のビス一本を外します。 ②キーの根元側から少しだけこじ開けます。 ③キーホルダ側に噛み合いがありますので、破損させない様に注意しながらカバーをずらすと外れます。 ④電池を交換します。(写真右側のカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月5日 22:28 ノアの釣船さん
  • アースを整理

    こういったものが売ってるんですね。 知りませんでした。 こんな感じ、便利だ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月16日 21:24 ひろっきさん
  • 色々と調子が悪い電装系の再チェックおよび見直し

    ナビ、地デジチューナー、ETC、EDFC、パワーメーター、油圧、油温、ブーストの各メーター、ターボタイマー、燃費計、バルコン、EVC等さまざまな後付け電装系部品が付いております私の車・・・・・。 お年を召されているのにもかかわらず、サーキット走ったりしております関係で一部電装系部品が誤作動および不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 01:37 たい4815さん
  • 危険部位の為、修理す・・・・その2

    以前にも、電装系の整理はしたのだが、また発生したETCトラブル。 時間が遅かったので良かったのだが、いわゆるゲートが開かない立ち往生状態に・・・・・。 追突等が無くてよかったのであるが、どうも入口ゲートは開いたのであるが途中、何らかのトラブルが発生し出口ゲートでは電源が落ちた状態に・・・・・道理で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月9日 22:31 たい4815さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)