スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ノックセンサー交換(記録用)

    チェックエンジンランプ点灯したためDにてエラー箇所確認。 原因はノックセンサー。 部品代:7610円 作業代:7020円 税別 走行距離:131533km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月16日 21:43 たにけんさん
  • セルモーター修理

    エンジン始動時の異音が セルモーターから きていることが分かり 交換して貰いました。 リビルト部品をお願いしたので 比較的安く済みました(^^; 交換後はエンジンの掛かりか 良くなりました(^ ^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月21日 19:41 カメ吉3号☆さん
  • コンプレッサーテンショナープーリー交換

    3日ぐらい前から、エンジンルームから異音あり。 ボンネットを開けて、耳を傾ける。 う〜ん。オルタネータ付近から高音な異音が、、、 16年経ってるので、そろそろ壊れ始めたか? ネットで検索して、最悪オルタネータはDIYて交換できそうと感触をつかみ、いざスバルディーラーに。 混んでるみたい。 不正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 16:39 snowpeakyさん
  • 6連デイライト復活計画 partⅡ

    2011年から計画が中断していますが、久々というか3年ぶりに位置決めをしようと重い腰を上げてみました。まず考えたのが、斬新な中央寄せ。アメ車によくあるパターンです。 続いて、定番な開口部の両端。これはやはりありきたりでしょうか。無難といえば無難ですが、面白みには欠けます。 低く見える“視覚効果”を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月9日 13:38 フロストステインさん
  • サブレーダー探知機ステー作製

    サブレーダーのステーが壊れていたため、DIYでホームセンターの金具を使いオリジナル鉄骨ステーを自作しました。 そして、いきなりの完成ショットです。配線は処理中です。 オーディオ後付け追加ステーをセンターコンソールを取っ払った場所に付けています。そこに、オリジナルステーを追加し取り付けます。 購入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月29日 00:01 フロストステインさん
  • サーキット走行時に調子悪くなるので抜本的改善を

    ETCのトラブル(おかげでETCレーンで・・・かっこわる~)、EDFCの電源落ち、ワイパーの誤作動(勝手に動く)等の問題があり、電装系の見直しを行いました。 ここにはナビ配線、ETC、オートワイパー、EDFC、地デジチューナー、バックカメラ、燃費マネージャー、シフトインジケーター等かなりの配線がつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月6日 23:04 たい4815さん
  • ホーン純正戻し。インプ最後の整備手帳。

    BEのストリップ画像でBAL氏よりホーンの指摘が。純正じゃん! ダブルとはいえ丸っこいののダブル。音わからんけど変えねば。 と、インプレッサのホーンを変えてたままなのを思い出した。移植しましょ。確かインプレッサの純正残してたと… あった! 純正シングル。 グリルの上のピン2箇所抜いて引っこぬく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月12日 17:40 HARA★さん
  • キーレス電池交換

    まあ、書くほどのことでは無いんですが(*^-')b、 キーレスの効きが悪かったので交換( ̄0 ̄)/。 作業はネジ外して、こじ開けて入れ換え。 正味1分位です(^^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月4日 18:09 .ANAさん
  • エアコン修理

    エアコンのガス漏れ修理 作業内容は写真にて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月8日 17:26 オッチー@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)