スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ルーフベンチレーター取付①

    RAでないインプレッサの憧れ? ルーフベンチレーターを取付けます。 ブツはヲクでゲット。 欠品があったので、相場の半値以下でゲットしました。 色が合わないのであらかじめ塗装しておきます。 今回はアークティックシルバーに塗り直しです。 懇意にさせてもらってる板金屋さんにお願いしました。 今回の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月28日 05:22 Ken@GF8F_STi/社 ...さん
  • GDB-Cボンネットエアダクトに交換

    急遽完全オフになったので、今さらながら交換してみました。 (ばくばく工房さんのGDBインタークーラーに交換してだいぶ経ちましたが)写真は交換前のGGA標準です。 ・・・もう外れてますが。 何も難しいことはないです。ひたすら外すのみです。 地べたに置いて比べてみました。 やはりデカイというか高いとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月16日 20:16 夜行性オヤジさん
  • バンパーブラケット交換

    ヘッドライトを外すためにはフロントバンパーを外さないといけないですが、擦ったり走行時の風圧でチリが悪くなってきてると思うのでついでにブラケットも変えてもらいました。 そこまで悪いわけでは無かったので、ほんの気持ち程度の変化ですが、綺麗になったのではないかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 12:27 ケイちゃん@さん
  • ルーフベンチレータ

    まずは内装から。 マップランプとミラーを外して、天井をジョキジョキ... 室内側から屋根に穴あけ用のガイド線を書きます。 ガイド線の内側に、大まかにドリルで穴あけします〜 次は上から。 マスキングで覆って、穴に沿ってジグソーで穴と穴を繋ぎます〜 途中で曲線を切らないといけないんですが、これが大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月15日 08:04 マサタカ@とあるGF8さん
  • ブリスターフェンダー化&塗装

    GGAのフェンダーは物足りないのでGDAのブリフェンをヤフオクでゲット。 錆やらなんやらで結構ボロってたので全部落として再塗装。 かなり失敗しつつも塗装を終わらせ… ガバッと外して 取り付け。 フロントがムキッ!!と マッスルボデーに(^^) なりました。 にわか電気屋さんありがとう~(^^) 磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月25日 21:49 ねこ800さん
  • バンビ対策

    洞爺遠征の祭往復で野生でプロの当たり屋に出られて装着を決意 色々考えてフロントグリル内側に装着。 …覆面パトならここに赤色灯着くんだろうな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月15日 23:01 由宇さん
  • ルーフキャリアーの取り付け(スキー・ボード用)

    いつもながらの完成写真です。 見た感じはそれっぽくなっている。 特別難しい作業ではなかったが、これでいいのかが心配。 主構成要素は写真のとおりボード・スキー板を挟み込むパーツと、左右に別れているそれらパーツをつなぐ角パイプ。 角パイプの裏側にはギザギザ溝とレール状の隙間があり、写真の六角穴付きボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 20:37 さとう大根さん
  • 風切り音がやかましい…

    数年前から走行中60キロ位から助手席側のバックミラー付近で風切り音がやかましくなってきました。最近、運転席側も音がし始めたので、運転しながら音の発生場所をつきとめることができました。 矢印の付近のゴムパッキン(ウェザーストリップって言うのかな?)とドア&窓の密着が悪くなった様です。 そんな訳で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年1月14日 20:41 まあクンさん
  • ドアノブ交換

    ドアノブ交換します。 ヤフオクで安く売ってたので^_^; 交換したドアノブです。塗装がハゲて来るんですよね。色塗ろうと思ったけどめんどくさいので(笑) 交換前です でもドアノブ交換するのは結構めんどくさい。内張り剥がしてやらないと行けないので。 さーて助手席を…… あれ?鍵穴がない…… 運転席はあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 05:33 repair worksho ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)