スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 太くておっきいの

    車両と一緒に着いてきたヤツを装着。フジツボの砲弾型です。 少しへこんでたのでガストーチであぶってこじって修正して装着。 不等長のスバル車らしい「ドドドド」という音が程々でいい感じです。 少し斜め出しなのもいいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月20日 22:49 由宇さん
  • マフラー交換。

    マフラー交換しまーす。 左のフジツボレガリスRに変えます。 元のマフラー(左)で充分なんですが、なんとなく何か変わるのかな〜と思い交換してみました。 おおっ綺麗だ。 ガスケットもそのまま使おうと思っていましたが、ボロボロ。というかガスケットの径が違うや。 車が汚れてい… あれ、前のマフラーの形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月16日 22:04 tomo51さん
  • マフラー交換&修理

    マフラーの交換&修理です。  相変わらず下回りが錆びまくってる車を持ってきたので アチコチ錆びてます。 何かこんな車が多いなぁ(T_T) 中間パイプのハンガーがとれてます。 接合部分もボルトが腐ってとれません。(T_T) リヤの太鼓付近のハンガーも腐って折れてます。 でもここは交換するので捨て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年4月8日 07:34 repair worksho ...さん
  • フジツボ RM-01A(´∇`)

    前車GCクーペのお下がり。まだ一万㌔使ってなかったので、 取ってありました。会社のPにて。 交換作業などみんカラの皆さまにご紹介するまでもないかと 思いますので、いきなり完了の図。 ワゴンボディのせいか、クーペのトキよりコモリ音が大きい 程度です。確実にオーバーハングが軽くなりました。 特にワゴン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月13日 01:00 初代あうとばっくさん
  • マフラー交換

    まずカスケットに付いているナットを2本外す。 ゴムに棒が刺さっているだけなのでマイナスドライバーでこじ開ける(CRCをこの作業の時にかけると、滑るので抜きやすい) エンド部分には左右にゴムに刺さっているので2番目の工程と同じようにして抜く。 それだけの工程でこのように外れる。 あとは逆の手順でやれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月11日 00:03 雷闍@トラック野郎さん
  • 純正ガスケットに交換。

    マフラーをAPEXのやつからSTI ver.純正に。Fパイプは純正。 最初、通常市販されてる薄いガスケットで付けたら排気漏れが凄まじい事に。2枚重ねでも変わらず。。 仕方ないので厚みが1センチぐらいあるテーパー付きの純正ガスケットに変更したら治った。 純正のスプリング付きボルトは、スプリングが硬 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月9日 14:36 884_さん
  • STIチタン→STIゲノム マフラー戻し

    交換してまだ2ヶ月くらいのSTIチタンマフラーですが、あまりにも爆音(^_^;) な為、元々のSTIゲノムに戻す事に・・。 (白いバイクのおじさんの視線がキビシイので) 例によって気軽にジャッキアップできる環境に無いので「くるまの洗濯屋さん」にお邪魔して交換することに。 (いつもすんません) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月11日 23:48 夜行性オヤジさん
  • アペックスN1マフラー

    オークションでポチっと購入 純正中間パイプの腐食が交換のきっかけです インナーサイレンサーなしでは排気漏れの音量と変わらないので、インナーサイレンサーにステンたわしを2コ巻きつけて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月25日 09:27 あべっち。さん
  • 純正マフラーをLaboって診る~

    程度の善い出モノをげと♪ 上:GDBのアプライドC鴨(後期型と思っていたが…) 排気口のカバー外径=100φ(内径75φ) 太鼓より先まで19センチ (リアアンダースポイラーには、好条件) 下:GGAのアプライドD(1800キロ走行後外し放置プレー中) 排気口のカバー外径=90φ(内径70φ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月22日 02:39 h 大佐!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)