スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキキット取付

    やっぱりアルミが大きいのでブレーキも大きくしなくては とりあえずAVO330mm取り外し 今度付ける2ピース380mmローター 最初にキャリパーブラケットを付けてハブの外周計測 外周ブレ0.02mm ローターの外周計測 そのまま付けると計測値0.15mmだから0.07mmで基準値に入っています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月22日 21:41 WADAさん
  • キャリパー交換・・・のはずが

    今回はちょっと写真をあまり撮ってないです・・・; 丸目のフロントキャリパーが片押し2ポッドですが、GCのは対向4ポッド。しかもポン付けで付けられるみたい。  ならば・・・つけるしかない!!!ってことでローター・パッドも一緒に交換しようと考えてました。 てなわけで、4ポッドのOHをしました~。ここも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月12日 10:41 もふぽんさん
  • sti4podキャリパー流用

    ついに…ついにきました! notstiの情けないフロントブレーキともおさらばです! 新品のローターとパッドが届いたので取り付けましました。 キャリパーを格安で譲って頂いた艶消しみかんさんに感謝です!笑 まずはキャリパーの固定ボルトを外します。 裏に二本あります。ちょっと硬いですが下のボルトはソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月19日 16:35 まっどちゃんさん
  • スバルキャリパー装着

    今回は以前に乗っていたGDB-E16インチ車からキャリパーとローターを移植し15インチタイヤの装着を目指しました。 フロントは難なくポン付けですよ🎵 リヤはキャリパー装着にはサポートとナックル&キャリパーを削る必要があります。 またローターもサイドブレーキドラム部分を削らないと取り付けが出来ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 13:11 J7Wさん
  • キャリパー取り付け

    2POTから4POTに変更します。用意するのは4POTキャリパー、それに対応したパット(キャリパーに付属してました)とローター(GC8用を使用)です。 車体を上げてタイヤを外します。ブレーキは命に関わる部品です。 知識が無い人や自信の無い人はショップに頼むみましょう。これを見て何があってもボクは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月26日 15:13 セナちんさん
  • ブレーキキャリパー交換

    くれぐれも自己責任で。。。。 丸目インプレッサWRX(GDA)はフロント15インチの片押しです。 涙目以降はカッコイイ赤キャリパーがはいっているので憧れます。 結構高価なんですよね。 フロントに赤キャリを入れると 自分の性格から言ってリアにも是非となります。 リアの交換は大変らしいですね。  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年9月24日 00:40 たろまつ。さん
  • SUBARU純正4ポットキャリパー

    シールキットを購入しOHしてついでにキャリパーの塗装。 蛍光グリーンは目立つけど汚れも目立つ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月5日 20:56 aovanさん
  • キャリパー交換

    前のキャリパーから 純正のキャリパーに中古で 購入して交換してもらいました。 ブレンボ エンドレス のキャリパー欲しかったですが 予算外でしたの諦めました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 16:14 龍(Ryu)さん
  • ブレンボ修理

    かなり疲れたブレンボですが・・・ 今回は右側を作業です。 左側は、1年前にすでに修復済み。 内容としてはヘリサートを挿入します。 1、ドリルで穴開け 今回のサイズだとφ12.25と指定が有りますが、振れを考えるとφ12.2で良いです。 2、リコイル用タップのピッチをチェック スバルのブレンボの場合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月9日 23:30 SACHS@ROOTSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)