スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ミッション降ろし

    シフトが入りづらい等の症状を改善しようとミッションを降ろしました。 NAなのでタービン周りの作業がなくて楽ですねw あとは車速センサーのワイヤーがないのも良い。 プル式なのでレリーズフォークのシャフトを抜くのを忘れずに。 エンジンから分離するときは少しだけエンジンを釣り上げました。 ドラシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 20:46 ?!?!?Ayaさん
  • クラッチフルード交換

    ここのところ、しばらく乗らないとクラッチの油圧が抜ける症状が発生しまして、これは~ フルードが寿命ですな 嫁さんにペダル踏んでもらって交換実施 うん、メンテナンス大事!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 17:35 ドライダー大@ならさん
  • 左リヤハブベアリング点検

    先日のスキーの時に、一定以上スピードを出すと異音が発生しました。 いろいろ試して、左リヤのハブベアリングかなぁ?と。 やっと今日点検できました。 ドラシャも外して単体にして点検しましたが、ガタもなくスムーズに回る? ちょっと早めに回してまたら、ゴーゴーと鳴りました。 やっぱりコレですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月7日 22:15 ドライダー大@ならさん
  • リアキャンバー調整

    画像のようにブレーキディスクから車高長のパイプ部分まで測っています。 100%とはいえませんが、これでそこそこまでいけると思います。 それよりもキャンバーボルトが専用品でないため、加工がちょっと大変でした(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月23日 21:29 いんてくさん
  • 大容量デフカバー取り付け用意2

    前回の続きです。 ドレンに使うボルトです。 ニッケルメッキの鉄製ボルトM16P1.75。 ドレンなのでマグネットが欲しいなぁ。 モノタロウで磁石買いました。 トラスコ中山製ネオジム磁石。 6m mのバカ穴つき。 ボルトに5mmの穴を掘ります。 M6のタップたて。 ネジロック剤を使って取り付け。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 17:28 ドライダー大@ならさん
  • クラッチラインのエア抜き

    オイル交換と一緒に、クラッチラインのエア抜きもお願いしてしまいました。 どうもファイナルギアの交換とクラッチの交換でミッションをおろしてから、極端に1速とRが入りづらくなったんです(泣)。走行中はなんとも無いのですが、信号で停止した時にNにして再度1速に入れると入らない。他のギアに入れると入り、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月29日 00:52 道産子『元』インプさん
  • アッパーマウント調整

    またまたキャスター角がちょっとしかつけられない方向に調整し直しました。 ハンドルを切った際にネガキャンになりすぎてタイヤがグリップを出し切れないようなので、このような仕様にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月7日 19:18 いんてくさん
  • むふふ| *゚ー゚)ノ

    もうウマかかってますw これは… (・∀・)ニヤニヤ (〃▽〃)キャー♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月3日 18:59 しげちばさん
  • リヤデフサイドシール交換

    左のオイルシールから漏れていましたから交換します 右はこの通りキレイですが、時間の問題なので同時交換です オイルを抜き~ ここからは手がオイルまみれなので写真ありません サイドフランジを外してシールを交換しました バレてる間にアーム類をワックスかけてピカピカです オイル入れて全部復旧して、終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月28日 22:09 ドライダー大@ならさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)