スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • 【集中整備月間】ミッション組み上げ

    今週はいよいよミッション組み上げ。 先週バラしてた時に行方不明になったベアリング固定ピン、ミッションオイル受けてた廃油の中に居ました… これ下にいるバックギアの固定ピンも兼ねてるんですね。 清掃してたらカラン!と何か落ちてきた… うぉぉぉい!? シフトフォークのチェックボールか!? どうや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月7日 22:13 速水シュンジさん
  • リアLSD仕様変更(Type RS SPEC-F化)

    前回デフをバラした時に内爪が一ヶ所折れてて気になった&バキバキの効きとチャタリングをなんとかしたいということでリセッティングです。 バラしたら該当のディスク爪は全部折れてました… 今回導入するのはクスコのリペアキットなのですが、最近Spec-Fなるものが出ておりディスク側が溝無しのフラットになって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 01:17 速水シュンジさん
  • クラッチマスタ交換,オペレートシリンダO.H.,ステンレスメッシュホース化

    以前ブレーキマスタを変えたのでクラッチマスタも交換します。 踏んだ回数はクラッチの方が多いでしょうからぜひやりたいですね。 とりあえずフルード抜き。 車内側はRピンを抜きます。 最初はプラスチックの抜け止めが付いています。 クラッチマスタ新旧比較。 ロッド長は調整不用でした。 オペレートシリンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月18日 00:34 WADAさん
  • 【集中整備月間】トランスミッション下ろし

    免停で車は動かせないし、やっちまうか…。 ということで遂にミッションを下ろします。 がっつりウマに上げての作業なので、色々一括でやる事に。 まずミッション下ろし。 とはいえ、GDAのミッションはGC8後期と同じTY754なので、調べればいくらでも下ろし方は出て来ます。 GD型特有の注意点も特に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月28日 23:35 速水シュンジさん
  • TY752 センターデフ周りのベアリング交換

    センターデフをビスカスに戻そうと思ったのですが、DCCDに交換する以前からベアリングが死んでいてゴロゴロ音が出ていました。 自分で交換できることを確かめてからベアリングを発注しようと思いますので、今日は摘出作業をします。 リアケースからセンターデフに向かって生えているギヤは、ベアリングの抜け止めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月21日 17:25 kichi-kichiさん
  • ドラシャOH

    作業開始前。 バンド外すのに苦労した。ここからドロドロです。 きれいにしました。 摩耗あるなー しかしまだ使える。壊れたら交換すれば良い。 注入!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 17:51 tanashinnさん
  • トランスファー クラッチ交換

    ステアリングをきった時にゴリゴリ感があったので、考えられる原因の1つだったトランスファーのクラッチ交換をしました(^^) 今のところ症状が再発していないので正解やったかな(^^;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月29日 14:47 takusyuさん
  • クラッチ オーバーホール

    77777kmを迎え、加速がかなり鈍くなってきたので止まる前に交換しました。 画像は取り外したクラッチディスクのミッション側です。 溝が消えてうっすらとしかわかりません。 同じくミッション側。 限界点のリベットまであとわずかでした。 こちらはフライホイール側。 こちらもあるはずの溝がありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月18日 18:54 らぶりぃぱんださん
  • クラッチ及びミッション&エンジンマウント交換

    忘備録として記入 ODO:76,800km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月26日 20:23 二ビクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)