スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ系全般

    サブウーハー以外は適当に紹介 というかみんカラの使い方よくわかってないけどこれは整備手帳でいいのか微妙なところ でも個別にパーツレビューするの面倒なんでとりあえず書きます ヘッドユニットはKENWOODのU565(11年製) セコハンで二時間限定タイムセールのときに9,800→4,900で購入( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月21日 00:04 あるふぁん.さん
  • サブウーファー入れ替え(その2)

    という事で新しく買ってきたRCAケーブルを繋ぎなおして元に戻していきます。 納める位置は前のウーファーと変わらないのでセンターコンソールから助手席下に配線を出します。 コントローラーは運転席側のこの位置に。 助手席を戻して・・・ 今度はシート下に収まるようになったので、人を乗せるときに邪魔にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月8日 15:11 One night clubさん
  • 鷹目インプのオーディオ交換(carrozzeria DEH-P760の場合)Part2

    ブラケットとオーディオ本体を固定してるネジを外します。 ちなみにアース線はここに付いてました。 オーディオ側の電源ハーネスとオーディオハーネス(別売り)を抜きます。 アンテナ線も抜きます。 オーディオを外した状態です。 新しく付けるオーディオの電源ハーネスとオーディオハーネスの配線をあらかじめ済ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月22日 00:14 かー吉さん
  • KICKERのCSS67!

    みんからに念願の投稿です。気が向いたときに過去のも載せたいと思っています。 今回は、純正スピーカーをキッカーのスピーカーに変えました。自分はよくロックを聞くのでオーディオショップにて相談し、キッカーにしました。決め手は価格です。ロックフォードは予算オーバーでしたので。。それと、どうせならセパレート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月10日 23:23 sakurayさん
  • ウルトラ スピードモニター取り付け

    配線は説明書をよく読む(笑) 回転、速度などは説明書に書いてある コンピューター図を参考に接続 インプは助手席の前をめくるとCPUが出てきます 取り付けはアルミ板で 反射しないように角度つけて 両面テープで固定

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月3日 12:35 JEFさん
  • スピーカー交換

    年末に買ったスピーカー交換 純正のスピーカー! ぶっこわれてる💦 でも、何となく鳴ってました ( ̄O ̄;) 取り付けた状態はこんな感じ コッチは後ろ 用意してあったバッフルが 合わなかったから 純正スピーカー壊して バッフルの代わりにしました。 (^。^) デッドニングの真似事 すれば良かったか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月4日 19:01 akio@さん
  • カーオーディオ交換

    カーオーディオが走行中に電源が頻繁に落ちて動かなくなるため。我慢出来ずに購入。 カロッツェリアDEH780です。前のやつは再生出来れば良いということで購入したのですが、今回は日本語表記されるのがいいというのでこれを購入。 音質なら、同じやつでDEH9○○シリーズの方が上だとおもったのだが値段が張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月16日 20:27 impspirit_gc8さん
  • DVDモニター取り付け

    子供がチャイルドシートで見れるように取り付けました。ちょいと画面が近すぎですが・・。 足元のDVDプレーヤーにつないでます。 うしろはこんなかんじで・・自作の鉄のバー?で固定して、コードをシートに巻きつけて支えてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月19日 21:15 あずき@セレナさん
  • リアスピーカー交換

    リア出力切ると音質はいいが立体感が無くなる... ならば交換しようとカロッツェリアのTS-J1010Aと UD-K106を購入 しかし... あれ...? . . . バッフル要らないじゃん! って事で 結局UD-K106はハーネスだけ使って後はゴミになりました... 音の方はちょっと音がク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月20日 00:05 かきんぼさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)