スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRXWRX STI

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサWRX [ WRX STI ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ツィータードアトリム埋め込み 2

    一晩置いて、パテが完全に硬化しましたるんるん 慎重にトリムから土台を外しますあせあせ(飛び散る汗) すき間部分の型が綺麗にとれましたるんるん 黄色い部分がパテを塗った所ですレンチ パテをヤスリを使い、研いでいきますあせあせ(飛び散る汗) 土台と、すき間部分に塗ったパテとフラットになるまで研ぎますあせあせ(飛び散る汗) ヤスリの番数も、最初は120番~180番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月14日 00:06 たつゃさん
  • ツィータードアトリム埋め込み 1

    付属のツィーターマウントだと少し物足りないので、ドアトリムに埋め込み加工しまするんるん 最初に1.5mm厚のMDFに型を取り、土台を作りますレンチ ジクソー、トリマーを使いカットしていきまするんるん カットが終わったら、ヤスリなどを使い形を整えていきまするんるん 形が整ったら、ドアトリムに仮組みしまするんるん 取り付け用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月13日 00:05 たつゃさん
  • オーディオシステム製作4

    これが全て完成し、LEDを着けた夜の状態です。 サウンドもかなりGOOD!!ですグッド(上向き矢印) ちょっとしたナイトイベントもOKです。 全ての作業日数は仕事の合間に作業したので、約一ヶ月ちょっとかかりましたあせあせ(飛び散る汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 15:44 たつゃさん
  • オーディオシステム製作3

    これが生地を張り、塗装した状態です。 FRPで造ったサブウーファー、アンプを取り付ける部分は、アルファロメオ純正レッドに塗装しました。 MDFで造ったボードは純正の内張りに近い生地を張り統一感を出しました。 サブウーファーを付けたスペアタイヤのスペースは、全ての部分をデッドニングしてありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 15:34 たつゃさん
  • オーディオシステム製作2

    次はサブウーファー周りのボードの製作です。 トランクルールの内張りに沿って型をとって行きます。 型を全て取り終わったら、20㍉のMDFをジグソーで型に沿って切ります。 そして切り出したMDFをトランクに仮組みしていきます。 これが、この状態ですレンチ 全ての作業が終了したら、生地を張り、塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 15:15 たつゃさん
  • オーディオシステム製作

    トランクスペースにサブウーファーを取り付けます。 スペアタイヤを下ろし、そのスペースにアルパインの30㌢サブウーファーを取り付けします。 この写真はサブウーファーを付けるベースです。 周りをFRPで作り、ビスで固定する場所は30㍉のMDFで補強しましたレンチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 15:00 たつゃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)