スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーが片方動かず修理?!

    運転席側のワイパーがいきなり動かなくなり助手席側のワイパーが運転席側のワイパーを乗り上げてガチャンガチャン嫌な音がして急いでワイパー止めました(´°д°`) 運転席側ワイパーだけ手でひっぱるとスーッと動きます。 これぞ「手動ワイパー」(´▽`*)アハハ 自動に戻すためには.... インプの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 11:24 くろみぃさん
  • ワイパーアームサビ消し&塗り

    サービスでやってもらいました。 感謝です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月15日 16:39 浅香さん
  • リアワイパーレス化

    ナットを外して、引っ張れば外れます~ 外したあと、適当に丸いもん付けときました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 15:32 KAーZUさん
  • ワイパーアーム再塗装

    ワイパーブレードをエアロツインにしたらアームのみすぼらしさがさらに目立つようになったので再塗装することにしました。 まずはワイパーアームを外すのですが、スプラインががっちり噛みこんでいて腕力では外れませんでした。 そこで、、、タイロッドエンドプーラーをかけてみたら何とか使えて無事外れました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月8日 07:08 はっつんさん
  • ワイドウォッシャーLED取り付け!!

    ウォッシャーノズルの取り付けのほうの写真は撮り忘れましたw ノズルを引っ張るだけの簡単設置なので、大丈夫だと思いますw スモールの配線ですが、GCインプは、スモールの配線が、エンジンルームからは見えません。 ので、ウインカーレンズを外して、そこのカプラーの根元から配線を分岐させます。 ウイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月12日 18:28 けーやさん
  • ワイパーリンクASSY交換

    ワイパーを動かすと、止まるべき位置で止まらずに行き過ぎてピラーに当たり、戻りはカウルに当たってバウンドしています。 これがばたばたうるさいので、交換しました。 ボールジョイント部の取外し、取り付けが なんせ見えないのでやりにくいですが、 まあ力わざでなんとかできました。 ディーラー交換の場合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月3日 22:58 おーいしさんさん
  • ウィンドウウォッシャノズルの交換

    施工前の純正ウォッシャノズル。 簡単に外れるのかなァ!? なんて思っていましたが…。 簡単に外れます。(笑) ウォッシャノズルを押し上げると、 エンジンルーム側からぽっこりと浮き上がります。 バルクヘッド側に止まっている爪を押せば…。 ほら、このとおり。 あとは、ホースからノズルを取り外し、 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月1日 10:04 じゅぴた~橙臣さん
  • ワイパーアーム塗装

    しようしようと思って、やっと塗装しました。 丸目インプレッサは運転席側のワイパーアームに羽が付いているんだけど、この羽がワイパーアップを取り付けるのに邪魔で、羽が止めてあるリベットをグラインダーで削って外しました。 800番のペーパーを軽くかけて、塗料はつや消しブラックを塗りました。 出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 18:03 まーはんにゃんさん
  • ワイパーアーム塗装で新品同様に!

    ワイパーゴム部分をはずし、ボンネットを全開にします。 ゴムキャップを外しナットを緩めます。 ナットを緩める前に今のワイパーの角度を覚えておきます。あとで角度が合わずワイパーとボディにぶつかったりします。 細かいねじ山が切ってあるので、回転方向にグリグリすると山が壊れてしまいます。 上に引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月20日 20:43 マウンテンタカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)