スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ロールケージ取付 2

    ダッシュ貫通なのでダッシュボードを取り外さないと取付は不可能だと思いますが、面倒なので上側を数か所緩めるだけで取り付けします。 とりあえずダッシュボードは金鋸にて大まかにカット。 ※エアコンレスなので、ダッシュボード内のダクト等は全て無い状態 オレンジに塗り替えたロールケージを合わせてみます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月27日 22:04 WADAさん
  • リヤ補強バー取り付け

    ヤフヲクで安く仕入れました ま、この状態なので当然ですが 錆が結構深いです フラップホイールで錆を落としまして… 削りすぎ注意 シャシーブラックで塗装 クスコブルー? 下回りにそんな手のかかることはしません Tメンバーのベースとサイドワイヤーのステーに共締めです アンダーカバーの当たる所は切ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月10日 21:55 ドライダー大@ならさん
  • BCS取り付け

    オクで安く手に入れられた こいつを取り付けです。 邪魔物どかして 取り付け〜 見た目は良い?感じかな〜 効果のほどは、 ブレーキング時シッカリ感が あるように感じる。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月31日 22:41 akio@さん
  • サイドシル補強プレート取付

    レイル製の補強プレートです そもそもGDには設定がなくて、GC8のお下がりです フロントのジャッキアッププレート付近はフロア形状が変わっているので、写真の通り切断、後ろの方もGC8にはなかったフロアがあるので、ボルト穴を追加しました プレートはTメンバーの取付ボルトと共締めして、前側はシャコ万力で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年4月18日 19:46 ドライダー大@ならさん
  • デフマウントサポートバー取り付け

    以前によっぴーさんからアドバイス頂きましたデフマウントサポートバー購入&取り付けしました!! 今まで三河フルコースの最終コーナー手前でデフが暴れ狂うのでどれだけマウントがヘタってるのか確認すると、、、 ん〜。。。 ちょいとヒビがあるかなぁ程度。 試しにデフにジャッキをかけるとブッシュは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月3日 22:50 新型ナオさん
  • 剛性アップ

    元々ヘロヘロボディなGC8から乗り換えた事もあってGD箱の剛性には満足していました。 タワーバーすら要らないんじゃないかなー。と、今まで剛性アップ系パーツは付けてこなかったんですが、サスを交換したとなると話は別。 S204純正サスを装備してるということは、ボディやアライメントも近くしてやらなきゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月6日 23:06 速水シュンジさん
  • サイトウ ロールケージ取付け

    特に競技をやるわけでもないですが、昔乗っていた車にロールケージを装着したときの剛性感アップが忘れられず、いつか装着したいと思っていました。 通販でサイトウの6点式ロールケージ(定員乗車、ダッシュ逃げ)を購入して、DIYで取り付けます。 先ずは取付作業の前段階で先にパッドを装着しました。通販で12 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月24日 08:22 BlueCatsさん
  • GDA フロントタワーバー取付

    前から付けたいと思っていたのでGDBから発掘されたフロントとリアのタワーバーを購入、今回はフロント編。 ボンネット開けたら両端にガングロおっ◯ぱいみたいなのが3本のネジで止まっているので外す。 ※間違えてもクルマをジャッキ等で上げたままにしない事。サスペンションがボロンしちゃ〜う(課長) ハズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 09:16 ユウ=サンさん
  • クスコ ハイブリッドストラットバー取り付け

    ブレーキのバキューム配管を移動します。助手席側 運転席側 運転席側配管を移動させてタワーバー取り付け後の写真。バーと配管のクリップみたいなのが当たってるかもしれません。試運転の時音は聞こえなかったので多分大丈夫。 助手席側の配管を移動させたあと。 左右の配管を移動させて位置決めが一番大変です。六角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月9日 00:35 マイナー車一直線さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)