スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 純正フロントタワーバーの取付け

    純正フロントタワーバーを付けました。 GG2に付いていた物でSTI FHI 20560FE000という品番です。 TEIN車高調+フロントタワーバーから純正サス+フロントタワーバーになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 11:00 pekepon115さん
  • ロールケージ取付 4

    センター部完成。 リア完成。 ルーフ完成。 フロント完成。 足元の純正ECUはジャマなので移動しました。 ECUの取り付けネジを踏むと超痛いので、そのうち対策予定。 フルバケがセンターアーチに干渉するため、これ以上後ろに行きません。 スッキリ お疲れ様でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 21:10 WADAさん
  • 簡易アンダーガード

    雪山を走るとロアアームバーと轍の雪がガリガリ当たるので、アルミのバーを保護するとともに音防止で装着。 SUSの0.8㎜板の加工品ですが、だいぶ良くなりました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 20:09 じゃわ_GR_GDさん
  • BCS付きタワーバー

    えー詳しい手順は "みんカラマイスター"の方々のを参考にした方が解りやすいです "ブレーキ何たらホースをずらして付属のステーで固定"の作業が全然理解できず、現物と説明書をにらめっこ 自分なりの解釈でズラして固定 固定できたし、まぁ問題無さそうだし OKでしょうヽ(*´▽)ノ♪ ロックナット新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 15:46 Dash.y.hさん
  • フロントタワーバー取付。

    某オークションサイトで5000円で落としたSTIGenomのフロントタワーバー取付です。 車高調左右ナット3つ外して共締めするだけなんですが、車高調のねじ頭が長くてスペースギリギリでちょっと手こずりましたがなんとか30分以内で出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月25日 13:01 もずく@丸目ちゃんさん
  • フロントタワーバー リアタワーバー

    トラストのフロントタワーバー装着 クスコ リアタワーバー装着 セルフロックナット交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月24日 16:49 終太郎WRXさん
  • リアタワーバー取り付け

    物干しが急激に欲しくなったので先日ヤ○オク!にて送料込み7000円のタワーバーをポチッちゃいました。 定価21000円新品が1/3で手に入るとは世の中偉いこっちゃ 取り付けは至って普通なんですが何故かマウントとマウントからトランクへの開口部が干渉して全く入りません この開口部をドリルで丁寧にゴリゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月29日 20:14 新型ナオさん
  • S401サイドフレーム補剛プレート+加工プレート

    フロントのタワーバーがつけられない リアだけバルクヘッドをステン板で補強してある フロントちょいと強化するにはどうしたらいいかなということで見つけたのがこれ ついでに補剛プレートを加工してロワプレート的なものも作ってしまいます ちなみに間違って見積もりに入れてしまったS401のロワプレート、納 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月9日 13:29 スパイラルゼロさん
  • STIエンジンマウント交換

    古いエンジンマウント STI強化ブッシュ STI強化ブッシュ。 アンダーカバーを外し、インタークーラ、ピッチングロッドを外し下からエンジンを押し上げる。運転席側後ろのネジに難儀するが、無事に装着完了。 振動は5割増かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 16:48 アウディストさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)