スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • GD系後期内装移植 1

    私の車はC型涙目インプなのでE型以降の内装に交換して気分転換しようと思います センターコンソール取り外し廃棄 アンプ・オーディオ・セキュリティー・ナビ・イルミ等の配線があるので通常よりゴチャゴチャしています インパネ周りの取り外し グローブBOX等も外さないと取れません ディーラーにパネルとブラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2011年7月23日 22:14 WADAさん
  • GD/GG-E以前用

    のドリンクホルダー付きエアコンルーバーパネルに交換しました 必要無いときはスッキリするのがいいですね GG3用とのことでカードホルダーはなくメクラ状態なのでスイッチパネルにいいかもしれません

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月15日 20:43 BOXERTURBOさん
  • ドリンクホルダー増設!?

    なんとなーくGD系のカタログ見てると・・・ ん!?前期にはドリンクホルダー付いてるやんっ! って事で色々検証(ネット上の画像等)してゲット(笑) 写真は交換前。 交換後。 ついでにハザードスイッチも交換すれば良かったですが暑さで放置w ポン付けとはいきませんがほぼ無加工です♪ パネルの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月20日 09:53 がん吉☆さん
  • スカッフプレート

    当時のオプションです。 某オクにて入手。 ディーラーさん曰く、周りのゴムが千切れてないので程度が良いとのことでした😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月8日 02:43 555wrxさん
  • 後期エアコンルーバー移植

    GD,GG中期の純正のドリンクホルダーとカードケース付きのパネルをオークションで安かったので落札しました。 実物見てショック エアコンのルーバーの出来が後期に比べてしょぼい(´・_・`) 上下方向の風向きの変更する時全体が動きます。これ正直嫌いです。 すごい考えて、後期のエアコンルーバー部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月18日 19:58 myoraさん
  • 電源確保場所

    USB電源とか・・・ メーターとかの電源は、どこからとれば良いか?ですが、 まず、黄色のSRSの電源はやめましょう。FUSE切れたらSRSが作動しなくなり危険ですから。まず、+B電源(ENGをかけてない時にも電源が確保できる箇所)は、お勧めは、RR FOGです。なぜなら使ってないから単独で使用でき ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月28日 06:54 R&Dkさん
  • GDAーEのエアコンパネルを前期用に換装

    まずE型用のパネルはこれです。 前期ではドリンクホルダーとカード入れがついていました。 換装できないかなと調べていると換装している方々を発見しましたのでやってみました(*´ω`*) まずパネルをある程度外します。 吹き出しがあるパネルは下にネジ3個ついています。 ナビを外したほうが楽にネジが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月1日 18:07 ケイ.さん
  • メーターLED打ち替え

    ついにメーター球が切れたのでLED打ち替えです。 散々過去の車両でやってきたので何事もなく完了。 ウィンカーのところだけ青にするの好きなんですよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月30日 15:45 速水シュンジさん
  • ダッシュボード取り外し

    ↑before 七大戦前に突貫工事で取り付けた電装系を見直すためにダッシュボードを取り外しました。 ↑after 取り敢えずブロアの電源は入るようになったので、アイドリング不調を直したり快適装備を付けたりしていきます!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月12日 19:07 ?!?!?Ayaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)