スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアコン照明 レッド?化

    とりあえずふたを外して内側をルーターで削って赤のプラスチック板を入れてみました。 レッドっていうよりオレンジに近いかも・・・・ 全体の感じ まぁいいか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月18日 23:55 kanno.yさん
  • パイピングバイアステープ取付

    金がないのでビンボーチューンです。 200円で内装ガラリとのことで コレしてみます。 パイピングバイアステープ。 近所の手芸店をブラブラ。 普段行かないので 何がどこにあるのか……。 隅々確認しながら やっと発見。 パイピングバイアステープ 210円×2 とりあえず2枚買ってみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 12:12 オム列島さん
  • STI カバ-フロント取付

    某オークションでゲットしたので取り付けます(・∀・) 味気ないカバーフロントですね…(´・ω・`) とりあえず外します(゚▽゚) 終了(・∀・) ・・・やっぱ6MT用だとブーツが合わないですね(-ω-;) よし、ブーツだけ入れ替えよう(・∀・) 誰かスピードナットの外し方教えて下さい(-ω-;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 18:59 hiro_shiさん
  • Aピラー塗装

    ストーン調塗料をAピラーにも塗装を施しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月9日 23:21 こーん@さん
  • センターパネル塗装

    ホームセンターでおもしろそうな塗料を発見 「ストーン調スプレー」 1280円とちょっぴり高価な塗料です。 元々つや消しブラックに塗装していた センターパネルの塗装の傷が目立っていたので ストーン調スプレーで再塗装 このアングルで見るとなんて普通の黒ですが・・・ 近くで見ると・・・ まる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月4日 22:45 こーん@さん
  • インパネ塗装

    いきなり完成図です。 写真を撮っている余裕がありませんでした。 何色にするか迷いました。 車体と同じ赤もいいかと思いましたが 塗装スプレーにソリドレッドが なかったのでNG。 なので 暗めの赤がいいかなと思ったけど いい具合のものがなかったので残念。 んで 一層のこと ボディーカラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月16日 01:30 オム列島さん
  • ビビリ対策

    走行中のビビリが気になりだしまして だいたい1500回転くらいと、路面からの衝撃でビビリます。 触った感じでは、コラムカバーが原因のようです。 オートバックスで制振材を買って吹き付けてみることにしました。 2000円くらいのものもありましたが得体が知れなかったので、AODEAの3500円の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月26日 17:57 おーいしさんさん
  • エアコンパネル照明赤LED化②(結果)

    後はカバーを元通り戻して終了です。 ライトなしで撮影。 ライトありで撮影。 赤色のために、温度調整の数字の20の下の青●が見えにくくなってしまいましたが十分満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月25日 22:30 ふぉれぼれさん
  • エアコンパネル照明赤LED化①

    まず赤○のネジを隠れて見えていない所も含めて4箇所外します。 赤○ネジ外した結果分離しました。 続いて純正の電球を外します。ネジのように半時計回りに半回転させると外れます。 場所は6番の写真の緑○の箇所です (計4箇所あります) 左が純正のタイプ。普通の電球に緑色のカバーをかぶせて緑色の光となる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月25日 22:26 ふぉれぼれさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)