スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコン清掃

    まずは邪魔な助手席シートを外しました。 ほらすっきり♪ グローブボックスを外して… ブロアにどんぐりが(〃´o`)=3 ブロア取り外し状態です。レジスターはこれ。 ブロア清掃完了! 洗浄剤のあとはスチーム洗浄です。 組み付け完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月14日 20:09 ドライダー大@ならさん
  • エアコンパネルLED追加

    エアコンパネルに赤LEDを仕込みました はじめは各スイッチに2個ずついれていましたが 早速車にセットして走ったとこらいつの間にか左のスイッチのLEDが消えてるではないか 遅番終わり今まで眠気と戦いながら作業したせいでCRDつなぎ忘れでLED4個死亡( ;´Д`) 結局それぞれLED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月12日 03:13 myoraさん
  • エアコン撤去

    エアコンこコンデンサーを損傷してしまったので、撤去に至りました。 コンデンサー、コンプレッサー、リキッドタンク、エバポレーター、ステー、配管などを撤去しました、 EGルームはすっきりしましたが、心はスッキリしません(涙) 雨の日の運転は控えるようにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月4日 09:40 カズキっぱさん
  • インパネサイドレジスター塗装

    いきなり完成画像ですが蛍光ピンクに塗装。 元はダークシルバー(クリアなし1コート) 1コートなので耐水800番でサクサク落ちました。1500番で表面を整えサフ塗装。 サフは白を買ったはずなのになぜかグレー… なのでサフ(グレー)→白→蛍光ピンク→クリアの4コート。天気がよかったので2日で完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 21:12 ☆LIRA☆さん
  • つけちゃった♪

    輝く文字…AC パワステフルードも交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月7日 22:05 Asa_WRXさん
  • エアコンダイヤルから中央BOXまでを換装

    GD系インプレッサのA~D型のインテリアです。 この手の日本車の中では当時としては良い かんじだったと思います。しかしさすがに 古めかしく思えてきましたので新型に換装! 元の部品を外していきますが結構簡単です。 図面などなくてもできると思います。 もちろんオススメはしません。 グローブBOXやステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月24日 17:32 asumaさん
  • エアコンアイドラプーリー交換

    年末にA/m/sにお願いしていた部品が届いたので早速交換。 これでエアコン復活。 ベルトはヒビ割れもなかったのでとりあえず再利用。 FLANGE BOLT LH 73790AC100 PULLY ASSY 73131FCFC000 SHAFT PULLY 73132AC000 走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月11日 20:23 shiogonさん
  • エアコンパネルのLED化 失敗しました

    基盤にLEDと配線を半田付けします。 これを3つ作ります。 両面テープで貼り付けます。 赤い線の先にCRDが1つついています。 白色LEDは1つのCRDで3個まで接続できます。 車が戻ってきたらメーターパネルのプラスとマイナスをチェックして半田付けします 100Vを12Vにする機械で点灯チェッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月24日 20:26 マウンテンタカさん
  • 赤色化 ・・・ エアコンスイッチ その3

    なんかいい感じになってきました。 本当は悪夢が待ち構えていますが、、、 いい感じ いい感じ でもですね・・・コード通した穴が悪かった。 確認ミス! なんと、組立て用のガイド穴にコードを通してしまったのです。 コードが通っている部分が、次の写真の赤丸の部分と干渉するのです。 こいつです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月29日 22:39 some3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)