スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダルカバー交換

    納車時から付いていたペダルカバー(プラスチック製)が正直ダサかったので SAB名古屋ベイにて購入 付属してる滑り止め微妙に足りないのはなんで!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 20:03 新型ナオさん
  • レガシィ用STIアクセルペダル取付!(笑)

    アップガレージのスバル館さんで、「ワケあり品」と書いてありながら、中古のレガシィ用のペダルが1000円で売られてたので、「よっしゃ、どうにかつけちゃるい!」と思い、買いました(笑) もともとアクセルペダルが、ブレーキ、クラッチペダルに比べて結構奥にあるのが気になっていて、そのせいでヒールトゥがし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月11日 21:50 っちゃあさん
  • CAR MATE RAZO MTペダル取り外し

    インプ購入時から付いていたRAZOのペダル。 買えばそれなりの値段はすると思われる。 ドレスアップ性や見た目は良いかもしれない。 しか~し ペダルの厚みがありすぎでクラッチペダルに足が引っ掛かりフットレストに足が置きにくかったり。 ブレーキとアクセルの段差がありすぎてヒール&トーがやりずら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月30日 15:43 Hiro!さん
  • STIペダルセット

    STIのペダルをかいました 取り付けかなり苦戦しました 純正のペダル剥がすのなんてやり方調べるまで分からず焦りました 1番苦戦したのがアクセルペダル なかなかネジがパッドの厚みで穴にはいらず大変でした とりあえずついたのでよかったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月22日 16:07 myoraさん
  • STiペダルパッド取り付け

    純正ペダルは、何の特徴もないゴムカバーだったのでSTiの製品を取り付けました。ヒール&トゥをやりやすい角度にアクセルペダルの角度が変えられるのですが、確かに格段にやりやすくなりました。 でももっと大事なのは、その気にさせてくれる見た目です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月1日 08:49 taka@GDAさん
  • CAR MATE / カーメイト RAZO ペダル CARBON

    取り付けは、付属のステーを六角ネジで4点締め。 安物の巻きつけタイプより、遥かに安心設計w ビクともしません!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月12日 02:02 玉之丞さん
  • ペダルカバー交換

    RAZO製のペダルカバーです。自分でつけようとしたが付けられず諦めて、車を買った店にお願いした。大分見た目が変わった。(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 17:23 impspirit_gc8さん
  • STIペダルパッド取り付け

    【アクセルペダル】  シャフトを純正の樹脂パッドの軸の中を貫通させて取り付けます。  それだけです。 【ブレーキ&クラッチペダル】  純正のゴムパッドを取り外し、アルミパッドの下部をひっかけて  上部をねじ止めするだけです。 【フットレスト】  純正の樹脂のボルトを外して、交換するだけです。 き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月1日 14:37 おーいしさんさん
  • フットレスト交換

    純正の小さいフットレストから大きいフットレストに交換しました~ まずは純正の取り外しからなのですがクラッチが邪魔でかなりはずしにくいです。 私はラチェットにディープソケットを取り付けて何とかはずしました。 取り外し後。 取り付け後です。 今度はさっき使った3/8のラチェットではクラッチも邪魔だし取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 22:31 arubionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)