スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダルカバー交換

    RAZO製のペダルカバーです。自分でつけようとしたが付けられず諦めて、車を買った店にお願いした。大分見た目が変わった。(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月18日 17:23 impspirit_gc8さん
  • 純正アルミペダルをつけてみる

    フットレストは10mmのボルト二本で止まってるだけ ブレーキ、クラッチははめるだけ だけどアクセルペダル なぜ君はブレーキ側のステーと独立していないんですか? アクセルペダルの支点のバーをぶっ叩いて強制的にクリップを外して 支点近くの12mmのフランジボルト外して捻ったりして棒をフリーにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月9日 17:56 スパイラルゼロさん
  • クラッチペダルの整備

    最近、クラッチを踏むと"キュコ"とか足元で音がするので、チェックと作用点のところのブッシュを交換することにしました。 写真のユニットを取り外すには、オペレートロッドのグレビスピン、エンジンルーム側のナット2箇所、車内の足元の1箇所を取り外すだけです。 しかしその最中に... こちらの向きのほうが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年4月24日 19:46 minerさん
  • STI ペダルカバー

    取り付け前、フットレストが外しにくかった(^_^;) オークションで安かった(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月13日 17:30 終太郎WRXさん
  • STIペダルセット

    STIのペダルをかいました 取り付けかなり苦戦しました 純正のペダル剥がすのなんてやり方調べるまで分からず焦りました 1番苦戦したのがアクセルペダル なかなかネジがパッドの厚みで穴にはいらず大変でした とりあえずついたのでよかったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月22日 16:07 myoraさん
  • アルミペダル磨き

    ジャンク品のアルミペダルを耐水ペーパーで水研ぎしてメッキクリーナーで磨きました。 所々サビが目立っていたのが全部なくなりました。 まぁ綺麗になったかなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 10:30 2143KZKさん
  • ペダル交換

    簡単なので自分で付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 15:39 龍(Ryu)さん
  • LONZA アルミペダル 取り付け

    物はLONZA MT-Lのアルミペダルです 写真でわかるようにスリップリングを入れる所は穴が開いています このままでは後付け感が強く出るので少しでも自然になるようにちょっと弄りました。 ゴムをコーナンプロで購入し 埋め栓をしましたゴムを固定するのにセメダインスーパーX2で止めました。 結果カッチカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月9日 17:53 impspirit_gc8さん
  • 【DIY】クラッチペダルあそび調整。

    クラッチのあそびが多くなり、奥の方で繋がりすぎたので調整しました。 GCはクラッチ位置調整は自動で調整はできませんが、 あそびで微調整できます。 調整は写真の部分で調整します。 拡大写真です。 調整はシャフト部分の長さ調節で決まります。 赤丸部分のナットを12ミリのスパナで緩めます。 緩んだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年6月23日 20:39 DERA@GVBさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)