スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • STIペダルパッド取り付け

    【アクセルペダル】  シャフトを純正の樹脂パッドの軸の中を貫通させて取り付けます。  それだけです。 【ブレーキ&クラッチペダル】  純正のゴムパッドを取り外し、アルミパッドの下部をひっかけて  上部をねじ止めするだけです。 【フットレスト】  純正の樹脂のボルトを外して、交換するだけです。 き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月1日 14:37 おーいしさんさん
  • フットレスト交換

    純正の小さいフットレストから大きいフットレストに交換しました~ まずは純正の取り外しからなのですがクラッチが邪魔でかなりはずしにくいです。 私はラチェットにディープソケットを取り付けて何とかはずしました。 取り外し後。 取り付け後です。 今度はさっき使った3/8のラチェットではクラッチも邪魔だし取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 22:31 arubionさん
  • STIペダルパッド取付

    某オークションで中古品を落としました。 状態は・・・まぁ、それなりでしたが満足です! 取り付け前のペダル達です。 WRXでも標準でアルミ製にしてくれれば… 取り付け後のペダル達です。 アクセルペダルの物が一番苦労しました。 そしてフットレストはネジがきつく締められていて外すことができず・・・ 結局 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月26日 23:45 hiro_shiさん
  • ブレーキロータ&パッド交換

    Fブレーキロータがそろそろ寿命ということで,Dixcelの逆ベンチタイプに交換しました。 73000Kmくらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月4日 14:10 KAME_さん
  • ペダルパッド交換

    STIペダルパッド  (アルミ製ブルーアルマイト処理) こんな感じ・・ こんな感じ・・ 13年使用した純正ゴムペダル ・・ご苦労さま(@^^)/~~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月21日 21:51 友にゃんこさん
  • ペダル調整

    各ペダルの位置を.... ブレーキペダルを限界まで奥に持っていき、アクセルペダルと同じ位置にして、クラッチも5mmほど奥に。 これにより、ブレーキとアクセルの踏み変えが素早くできます。(慣れるまでちょっと妙な感じ) しかもフットレストもはずして足元広々です(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年9月28日 06:22 いんてくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)