スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • GVBインタークーラー取り付け

    取り付けですがそんなに難しくありません ただインタークーラーステーはGDB用を使いました 助手席側は外側一本で固定し運転席側はそのまま取り付けします 運転席側は外側に延長する必要があります 私は汎用ステー(無駄にクローム材)を使いました(ステーの穴があわなくてグラインダーで拡張したとか内緒) スロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 20:01 スパイラルゼロさん
  • ラジエーターホース交換

    デフィのディンゲージを買って、 油温と油圧はなんとか取り付けたんで、今回は残りの水温計取付です。 ラジエーターホースを取り外さないといけないので、せっかくならということでラジエーターホースをSAMCO製に交換します。 ラジエーター右下のドレンコックからクーラントを抜きます。 結局ドレンコックを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月20日 22:47 おーいしさんさん
  • オイルクーラー手直し③

    昨日の続き コアをステーで固定、ダクトはないよりマシ程度ですが。 裏側から。コア上部はすきまテープとレーシングガムテープで バンパー仮置き ね?ダクトないよりマシでしょう? 下側パネル。エアアウトレットは自転車のかごの廃物を利用。何もないとタイヤが巻き上げた砂が積もります。 今度は建物用のガラリを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月26日 22:33 ドライダー大@ならさん
  • ラジエター交換

    補充しても巡航距離が短くなったのでラジエター交換することに・・・。 の、前にバッテリーが弱くなってきたので急速充電。 車体をジャッキアップして、LLCを抜き取り。 色々外していくが、ネックなのがパワステクーラーの配管。 RAだけなのかナ? クーラー付いてるのって? ラジエターAssyで抜き取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年2月6日 11:57 昴印さん
  • オイルクーラー取り付け

    トラストオイルクーラーのスタンダードのホースと、アタッチメントです。 インナーフェンダーに穴を開けてホースを取り回します。 コアは不明品です。シールテープを巻いて接続しました。 ステーも何とか自作。 コア裏には空気が通過するように網を作りました。 せっかく取り込んだ風邪が逃げないように周りを塞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月8日 16:34 マウンテンタカさん
  • ラジエータホース交換

    以前より気になっていた、ロアホースからの漏れを治すために某オクにて購入しました。 アッパホースです。 ロアホースです。 終わったら冷却水を入れて、エア抜きして終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 23:49 くるくるぱんださん
  • クーリングプレート取付!

    クスコのGDB/FG用のクーリングプレートが送料込みで2300円だったので、エンジンルームに色を添えるためにつけちゃおうと思いました。(笑) バンパーを止めているプラスチックの止め具、ラジエターを上から抑えているパーツのボルト、エアクリーナーに導風するパーツのボルトを全て外します。(この写真は途中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 18:35 っちゃあさん
  • 冷却水ホースの交換

    タービンとエア抜きタンクを繋いでる 冷却水ホースを交換しました。 走行距離 :180282km 交換前の状態です。 ホース表面に白い点々が出てきており 指でホースを弾くと、白い粉が出ます。 ホースの経年劣化によりLLCが浸透・乾燥した 痕と思ってましたが・・・ ネットで検索してみると、ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月14日 20:15 つる丸さん
  • ラジエター破損&修理

    昔の写真を漁っていたら出てきたのでついつい書きたくなり書かせて頂きました! 丸目インプ時代の最大のDIYはラジエター交換でした。 確か2016年の7月頃… 帰りに先輩を乗っけると「甘い匂いがする」という指摘により発覚!💦 黒い樹脂のところから破損してました… 経年劣化の良くあるトラブルみたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月24日 23:48 フォルツァ27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)